スピーカーコードを捨てる

昨日できなかった、「1つ欲しいものがあるときは先に2つ手放す」のルールを実行。

物置を探していたら、スピーカーケーブルが出てきた。

スピーカーケーブル
こうしてみるとそうでもないが、部屋では蛇がのたくっているようで評判が悪い

なぜか一本ずつ、一つはオーディオテクニカの廉価品。もう一本はこれもすごく昔に友人からもらったvan den Hulのスピーカーケーブル。すごく長いので、もう一本は半分に切って現在使っているのだが、もう一本は使わずに何年も経ってしまった。なので、このふたつを手放すことにした。

カーオーディオのほうは、めちゃくちゃ苦労してなんとか取付完了。昨日参考にしたページのように、キックで押し込むようなことはなかったが、ギリギリねじ止めできたという感じ。音が出て安心する。

カーオーディオ取付

今回、自分のバンのカーオーディオを試しに取り付けるというつもりだったが、再度取り外し、また取付する気はとても起こらない。もうこのままでいくことにした。

さて、音が割れていた車のスピーカーだが、こちらも、昨日のサイトを参考に、苦労しつつ取り外してみたらエッジの部分が完全に脱落(笑)していた。これでまともな音が出るほうが不思議だ。

スピーカー
エッジがボロボロと落ちてきた

結局Amazonで、安価なスピーカーを注文。さて、無事に取付ることができるだろうか(できなくても、自分のバンに取り付けるという逃げ場を残している)。

電工ペンチ

夕方、仕事が一段落したので、自家用車のオーディオ修理。購入時の純正品だったが、そもそも数年でCDが故障し、その後ラジオ専用機となっていた。

ようやくひと月ほど前に、壊れたカーオーディオを外したのだが、冬場はあまり乗らないのでそのままになってしまっていた。

そもそも、車自体相当古いので、今のカーオーディオをつけられるかどうかがわからない。

とりあえず、仕事用のバンについているカーオーディオを取り外して、音がなるかどうか試してみることに。バンから外すのはお手の物。

カーオーディオ取り外し
バンから外すのは簡単、簡単

ただ、取り付ける方が問題。そもそも、国産車ではないので、専用の配線キットはない。そこで、このページを参考に、現在ついているカーオーディオの配線を改造して取り付けてみることにした。

そのためにはギボシ端子が必要。ギボシ端子はあらかじめ買ってあったが、数が多いので、電工ペンチを使ってかしめないと大変だ。

急遽ホームセンターへ向かう。比較的安価で手に入った。どうしても工具類は購入のハードルが低くなって困る。「憧れていた」というほどではないが、ちょっと使ってみたかったツール。「1つ欲しいものがあるときは先に2つ手放す」のルールは、明日にしよう。

電工ペンチ

早速帰ってカシメを試す。サイズがちょっと合わないのか、綺麗にはかしめられないがまあいいだろう。ワイヤストリッパもイマイチ。まあ、こんなものかもしれない。プロが使うのはレベルが違うのだろうが。

ギボシ端子
ギボシ端子の加工。あまり綺麗にかしめられない

暗くなってきてヘッドランプをつけて車の中で配線の加工と結線。なんとか夕食までに音が出るようになったのだが、スピーカーのビビリがひどい。

ネットで検索すると、結構傷みが早いようだ。次はスピーカーか・・・・。

メモ帳(すぐログ)

週末出かける際に、小さなメモ帳があるといいなと思い、買い物のついでに探してみた。

それほどこだわるつもりはなかったので、最初、本来の目的地であった「いない」の文具コーナーに行ってみたが、小さめで、かつ筆記具も一緒についているというメモ帳はなかった。

仕方がなく、向かいの「ぶんぶん堂」へ。メモ帳のコーナーには色々な種類があったが、上の方の棚に、見かけない小さなメモ帳がたくさん置いてあった。

すぐログ

すぐログ」なる商品で、とっても小さい。ちょうど手のひら大だ(買ったのはポケットサイズの「IDEA」)。作りもしっかりしていてペンも付属。カラーも10色以上と、なかなか力の入った製品である。名前からしてこの頃発売されたものかもしれない。カラーは、マットグリーン。年をとって見つけやすいよう、ターコイズなどの明るい色にも惹かれたのだが。

すぐログ
鉛筆も付属。背表紙のところに収納部がちゃんとある。しおりの紐があるのが大事。

迷うことなく購入。

すぐログ
ロゴも気合が入っている

本来、メモ帳は自分の中では消耗品に当たるので、「1つ欲しいものがあるときは先に2つ手放す」のルールには該当しないのだが、持っていて満足感があるといういい意味で、ふたつ手放すというルールを適用することにする。

断捨離

手放すものは、iPhoneのイヤホンのケースと、FireWireのケーブル(何かに使えるだろうと取っておいたのだが結局使わなかった)。

銭湯とウクレレと

今日は月に一度のウクレレソロのレッスン。

例によってカルチャースペースさらん

で開催されるので、少し早めに行って隣の千鳥湯で体を温める。特に冬は指がつめたいと動かないので、このパターンが定着してしまった。

湯船でテツのお兄さん方が鉄道話で盛り上がっていた。隣で聞いていても楽しそうな感じが伝わってきた。僕には鉄道趣味はないが。

お風呂の中はあっという間に時間が経つ。お湯から出て着替えてさらんに着いたらちょうど7時だった。

今日のお題は「月の夜は

もちろん知らない曲だったが、楽しそうなハワイアン。歌もすぐに覚えられそうだ。

先生は今日の資料をお忘れになり、会場で手書きで資料を作られたとか。

月の夜は冒頭のソロ部分は高音が多くてなかなか大変そう。とても今日の2時間では覚えきれなかった。

歌の部分もCmとか、新しいコードが出てきた。F#7などはその前のコードから上手に指を変えればなんとかできそうだが難しいのには違いない。

とにかく曲がいい感じで嬉しい。しばらくはヘビーに練習してしまいそうだ。

年頭からなくなっているチューナーの関係で、スマホでチューニングしていたら、Mさんがチューナーを貸してくれた。スマホのチューナーも高機能だが、やっぱり欲しい。

ストラップも急に欲しくなって買ったら、首のところが狭い上に短くて困っていたら、Nさんが交換してくれた。僕にはちょうど良い。彼女には固かったとのことだが、しっかりした作りで交換してもらってよかったのかなとあとで思う。

ストラップ

今日は新しいメンバーのFさんも登場。賑やかなレッスンになった。

帰ってから、ポットの切り忘れなどがあって反省。皆で楽しむ会なので、皆で気をつけねばと(特に僕)