ドアの取り付けは難しい

晴れ時々曇り。5時前に起きて少しデスクワーク。早朝1時間ほど圃場に行き、片付け作業。

母親の見守りがあるため、すぐに帰る。

ノミの交換用の柄が届いたので、ノミの刃をすげる作業。昨日研いだ彫刻刀。あまり切れない。結局1本しか使わなかった。7分目ぐらい入る程度まで加工して一旦終了。

9時過ぎに父親と交代して圃場に出かける。午前中は主に片付け作業。苗の整理など。

昼に短時間昼食と休憩に帰り、午後はすぐにまた圃場に出かける。作業が一段落したので、中途半端になっていた小屋のドアの付け直し。今回は、蝶番の部分はうまくいったのだが、肝心のサイズがあっていなくてまた取り外して付け直す作業が必要だった。それでも、ドアと、対になる材料を先に蝶番で繋げておいて、まとめて小屋に固定する方法で行ったら非常にスムーズだった。

内側は園芸支柱の置き場所に

片付けなどもしているうちに薄暗くなってきて終了。

来年からはどうしよう

曇りのち時々晴れ。ようやく日差しが出てきたが、気温は低い。

今日は母親の見守りで、早朝の圃場行きはなし。10時前まで片付け作業など。太陽が顔を見せてきたので、ハウスの温度が少し心配になる。

10時過ぎに圃場に。Iさんが土づくりに来ていた。午前中は片付けと、午後から行う井戸掃除の準備。あわせて草刈りを少々。

昼に昼食に戻り、子供を連れて圃場に行く。今日は二人がかりで井戸掃除。

もう手慣れたものなので、猫車に2杯ほどの泥をかき出したら交代。10杯分も行っただろうか。それほどくたびれることなく池の部分の作業完了。井戸の本体にはほとんど溜まっていなかったので、確認程度で終わる。

その後は片付け。使った器具の洗浄。今日はポンプの中も洗うことができた。案外汚れていた。毎年行った方が良いだろう。

その後は苗の準備や、若干だが小屋の中の棚の追加製作などもできた。途中、Aさんが近くを通られたので、追加で木酢液を差し上げる。お返しにとフキをたくさんいただく。ありがたい。物々交換が一番だ。

手伝ってもらえるのはおそらく今年が最後。来年からはどうしよう。

小屋のドアがうまくできない

曇り時々晴れ。結構あたたかい。朝は寒いのだが、あっという間にタートルネックが不要になる。

早朝圃場で発送準備など。今日は8時過ぎまで作業。その後朝食に帰り、9時過ぎに圃場に行く。

今日は主に小屋のドアの作成。なかなかうまくいかない。サイズをギリギリにしようとするとうまく閉まらないし。そもそも、少し工夫をして厚めにしたのが良くなかったようだ。

昼前にIさんが圃場に。先日行かれた五円ゴーロの話を聞く。相当大きな岩があったとのこと。不思議な場所だ。

蝶番の位置を変えたり、試行錯誤するも、1時前になってもうまくいかない。

今日は完成させるのを諦め、やり方を少し変えるなどしてまた後日取り組むつもり。しばらく寝かせるとまたいい考えができるだろう。うまく行かず、イライラしていたようで、写真を撮る余裕もなかったようだ。良くないなぁ。

午後はデスクワーク。大急ぎで片付ける。昼に帰った時、周囲の工事は遅々として進んでいない。本当に夕方までに一段落するのだろうか。

4時過ぎに出発。自分だけは、斐川美人の湯に置いてもらって、ゆっくりと湯に浸かる。とても気持ちが良い。案外この時間からお湯に入っている人は多くて驚く。

その後、道の駅まで散歩を兼ねて歩く。ここで合流して、皆とふくまる寿司に。静かで落ち着いて食べることができた。

タイヤを交換

曇り時々晴れ。結構暖い。朝、ストーブが必要無いと思ったのは久しぶりだ。

早朝圃場で発送準備と片付け。8時には父親が出かけるので交代して母親の見守り。9時過ぎには子供が代わってくれるというので、それまではタイヤ交換。さすがに雪があるところに車で行くことはもうなさそうだし、道路がそんな状態のところはまだ登山する気にはなれない。

昨日、準備していたと思っていたのに、なんと圃場にインパクトレンチを忘れていた。仕方がないので手作業でナットを交換。とはいってもそれほど大幅に手間がかかることではない。20分ほどで終了。

その後圃場へ。午前中は片付けや掃除、肥料の袋詰めなどで終わる。

昼食後少し昼寝をして、子供も連れてもう一度圃場に。作業を始めてすぐ、玉湯のIさんが来訪。しじみを持ってきてくれた。かわりに肥料と木酢を差し上げる。

子供には水やりや、溝掃除の準備段階をしてもらう。さらにチェーンソーの掃除など。

その間に株分けもできたし、小屋の中の片付けもできた。とても助かる。