自分を疑え

曇りのち晴れ。思ったよりも天気が回復。朝は曇りだったが、昼前には結構日がさし、作業していると暑いぐらいになった。

早朝圃場へいき、発送の準備と、昨日作ったディスプレイスタンドの加工。ちょうど下部中央に、設定用のボタンがあるのだが、このスタンドのままではボタンが操作できない。そのため、その位置に切れ込みを入れることにした。

久しぶりにトリマーを取り出して使用。久しぶりなので作業が上手くいかない。焦ったのもあるかもしれない。元々切断するところを随分オーバーしてしまった。

いったん帰って朝食と母親の見送り。デイサービスの迎えが随分遅くなった。

ディスプレイスタンドは、さっと塗装もしたのだが、本来の目的のボタンがもう少しだけ奥にあった。きちんと設計しない罰だ。

その後圃場へ。天気も良いので土を積んでHさんの畑へ運搬。数が多いので猫車を持って行ったが、正解だった。それでも汗だく。

帰りがけに合板を買いにホームセンターへ。とんでもなく高価だったので、他のホームセンターへ。まだ高いが、それでも納得できるような価格で購入せざるを得なかった。

昼食後少し昼寝。

デスクワーク。一段落したので、方位磁石の修理。先日買ったばかりだったのだが、昨日気がついたら磁針が指す方向が北と南が逆になっていた。

日差しは南から射している。その方角にN極が

 

「不良品だったか!」とがっくりきた。先日、届いたばかりでそのまま山へ持っていったのだが、そのときには気が付かなかった。浮かれていたのだろう。

Amazonの評価にもNとSが逆だったというようなコメントが載っていたので、「ハズレをひいたか・・・」、「まあ、読み違えればいい」と諦めモードだったが、

「なおせないかな?」とふと閃いた。調べてみると、磁石を使って直せるようだ。

 

よく読むと、強い磁石と一緒に置くとこういうことになるようで、しかも狂うと水平にはならないという。自分のをよく観察すると確かに南を指しているN極が下を向いている。もともとは正しく指していたのが狂ってしまったようだ・・・。「あれ、もしかして・・・」と気がついたのがスマホを入れている革のケースのマグネット。確か、この間の山で、このケースも一緒にウエストバッグに入れていた。原因は俺か・・・・。

メーカーを疑った自分を反省。

早速なおしてみる。強い磁石はないか・・剥き出しのスピーカーユニットでもあればバッチリなのだが、あいにく手元にない。壊れたパソコンからスピーカーを取り出して・・・というのは大作業になりそうだ。何か鉄にくっつくような・・・と思い出したのが、車に積んである小さなLEDライト。これがちょうど裏面に磁石があって金属につけることができる。

これで試してみようということで、紹介されていた方法でやってみたら見事に治った。

修理前

なかなか繊細なもののようなので今後は気をつけたい。

修理後。修理と言ってもものの数秒。

ディスプレイのスタンドを作る

曇り時々雪。たまに晴れ間が見える。昨夜は案外雪が降った模様で、朝は道路にも積雪あり。これは圃場の方はかなり積もっていると思ったのだが、早朝行ってみるとそれほどでもなくて不思議に感じた。

圃場ではストーブをつけて片付け作業。あまり遅くなるとこの雪で道路も混むだろうと思ったが、実際にそうだった。帰るまで普段の倍ぐらいかかった。

いったん帰って朝食。少しデスクワークをしてもう一度圃場に。

午前中は10年以上使ってぐずぐずになった棚の解体。かなり手間がかかり、結局は昼までかかる。

昼食後、少し昼寝。その後はデスクワーク。午後には雪が歩道でも消えた。

夕方、以前から気になっていたディスプレイの位置の調節。オリジナルのスタンドではどうしてもある一定の低さ以下にはならないし、壁からずいぶん離れた位置に画面がきて圧迫感が大きい。

そこで、机に立てかけるような形にしたいと思い、ざっくりと設計。

我ながら超適当

手持ちにある板や角材で15分ほどで製作。

まずまずだ。細かい調整はできないが、圧迫感が強いよりはずいぶんマシだし、机の上がずいぶん広くなった。明日もう少し手を加えたり、塗装して見栄えも良くしようと思う。

パーティションを作る

曇り。風があまりないので、それほど寒さは感じない。

昨夜も静かだったのでゆっくり眠ることができた。静寂は有難い。ようやく体調も戻ってきたような気がする。

日曜日なので、母親の見守りの担当の日だが、父親が足が痛くてジョギングにはでないことになり、9時前に圃場に向かう。午前中はかなり集中して仕事ができた。

それでも掃除や片付け、肥料作りの準備などおこなっているとあっという間に昼。戻って昼食とごく軽く昼寝。2時前にはもう一度圃場に。

午後からは机の右側に設置するパーティション作り。どうもルーターなどの光がチカチカして目障りだし、視界に絡まったコードなどが入ってきてうるさい。

簡単にベニヤ板と角材を使って作ってみた。塗装はニスで。適当に作ったがまずまずいい感じだ。

暗くなってきたので一旦帰って図書館へ。4月から長期間休館するとのこと。困ったものだ。

帰ってから肥料作り。寒い。

小屋作りの続きにとりかかる

曇り。成人の日。先週終わりからコロナが拡大してきたが、松江は普通に成人式がある模様。

朝はゆっくりと過ごす。父親に頼まれ、母の見送りを担当するが、大変だった。

9時半すぎに圃場へ。まずは片付け作業。10時過ぎに一段落して、ようやく秋に取り掛かった小屋づくりの続きにようやく取り掛かることができる。

材料が決して良くはなく、狂いがあったりして少し難儀する。

あっという間に昼過ぎになり、12時半ごろにいったん家に帰って昼食と昼寝。昼食に食べた蕎麦はとても固まって蕎麦とは言えない代物だった。茹で方が問題だったのかどうかわからないが。

午後は少しデスクワークをして再び圃場へ。小屋づくりの続き。今日はとりあえず、北側と東側のパネルが完成する。西側と正面南側はまたこんどだ。

合わせて片付けなど。5時過ぎまで作業。

帰って温泉へ嫁サンと出かける。人は多かったが、ちょうど入れ替わるタイミングだったようで洗い場も人が少なく、掛け流しの湯船も随分独り占めできた。とても体が温まった。