ずいぶん遅く野菜を植える

曇りのち時々晴れ。

今朝は母親の見守りがあるので、ごく早朝に1時間半ほど圃場に。嫁サンも草取りなどの作業。6時半には一旦終えて帰る。

ツバメの卵が4つに増えていた。毎日産んでいるのだろうか。

軽い朝食後、デスクワーク。10時過ぎに父親と交代して圃場へ。シトロネラなどの親木の定植をする。あわせてずっと気になっていたミニトマト、ナス、シシトウの定植。今年もずいぶん遅くなってしまった。収穫もきっとものすごく遅いか、できないものもあるかもしれない。

午後は少し昼寝してまた圃場へ。

その他にカラタチのポットあげやアフリカンブルーバジルの鉢植えも完了。細々としたことだが、まとめて片付けができると満足度は高い。

帰りがけ、いろいろ補充が必要でホームセンターへ。

帰宅してから短時間で木のトレーを製作。サイズが今一歩ツメが甘かったが、まずまず満足するものができた。これは塗装するかどうか迷うところだ。

山の草刈りに

曇り時々晴れ。気温も若干上がってきて、少し動きの多い作業をすると結構汗が出る。

早朝圃場で発送準備など。ラジオ体操も継続。いろいろ準備して今日は河下の畑の草刈りに向かう。本当は明日行くつもりだったが、朝早く出発することが難しそうなので急遽予定を早めた。

出発は8時半ごろになる。市内を通ったが物凄い渋滞。ふだんからこうなのかと驚くが、プラバホールのあたりで、故障か何かで止まっている車があった。このせいかどうかわからないが、その先はとてもスムーズ。

途中、ホームセンターでトタンなどを購入。

現地について、まずは草刈り。そして小屋部分のトタンの修理。きちんと糸を貼って行ったら釘もうまく打つことができた。その後さらに草刈りをして昼食。

今朝も早かったのでしばらく休憩と昼寝。さらに草刈りを続ける。

帰りがけに温泉にでも浸かろうと思ったが、終了時点で3時半。ちょっと厳しい。残念だったがそのまままっすぐ帰宅する。

カブに木箱を取り付ける

曇り時々雨

早朝圃場へ。普通に曇りだったし、特に持っていくものもなかったのでカブで出かける。

ところが圃場で作業をしてしばらくしたら雨が降り出し、カッパを探すが、下しかなかった。今日は母親の見守りがあるので、6時半には帰る。結構濡れるかと思ったが、幸いそれほどではなかった。

帰って軽く朝食。その後カブの荷台に取り付ける箱の加工準備。不要な紙を取り除いたり、軽くサンドペーパーがけをする。午前中はデスクワーク。お客さんも少なく、仕事は捗る。

昼食を食べて少し昼寝。2時過ぎから圃場へ向かう。その前に糠の準備、ホームセンターでネジなどを購入。ハウスでは掃除や片付け、苗の移動、雨が降る前に井戸の周りの草刈りなど。風が強い。合間を見て木箱に塗装作業。

ビニールハウスの前に植えているミカンに花がついていた。子供が4才ぐらい?のときに食べていたみかんの種子を播いて欲しいと言ったのでまいたもの。発芽後しばらくはポット苗だったが、なぜかこの場所に植えた。咲かないものと思っていたのだが、急に開花した。

そのほか種まきや、気になっていた苗の株分け。少しだけだがアスパラも収穫。夏野菜のポット上げは出来なかった。

6時過ぎまで作業をしたら流石に電池切れ。それでもなんとかカブの箱は完成。

取付はオージーケー技研のフリーキャリアシステム。一部金具が合わなかったので荷締ベルトで補強

帰ってからのデスクワークは少しで終わる。

スーパーカブのクラッチを調整する

晴れ。気温は低め。天気予報では24度と言っていたが、朝などとてもそうは思えない。さすがに昼頃になるとハウスの中は暑くてTシャツ陽気。ただ、家の中はむしろ冷える。

日曜日の発送作業を休止するとやはり火曜日にしわ寄せがくる。今朝も準備にかなり手間取る。昨日の疲れで少し起きるのが遅くなったのも理由だが。

それでもなんとか一便で荷物を持って帰ることができた。

朝食を取り、デスクワーク。発送の手伝いなど。あっという間に昼前になり、一度不足していた発送商品を取りに行く。

すぐに戻るつもりだったが、案外手間がかかり、結局1時間ほどかかった。

午後少し横になりたかったが、そういう余裕もなく発送の手伝い。

夕方ようやく時間に余裕ができたので、一昨日に気になっていたスーパーカブのクラッチが硬い問題を修正。下のページを参考にして行う。

https://sky.ap.teacup.com/nobuzii02/463.html

実際にとても簡単で5分で終わった。回し過ぎた感じもあったのでやや不安だったが試しに乗ってみたら、軽すぎるかな?というぐらい。どれぐらいがベストなのかよくわからない。そもそも硬い状態で普通だと思っていたのだが、昔々乗っていた嫁サンの意見では固すぎるということなので、それを参考にする事になった。

本当はサービスマニュアルが欲しいのだが、オークションでもずいぶん高価。まあ、大抵のことはネットを探せばなんとかなるだろう。

それにしてもクラッチの調整がレンチとドライバーだけでできるとは。恐るべしだ。