宅配ボックス作り

ズミの果実

曇りのち雨

朝から結構忙しい。クンたんづくりや発泡スチロールの洗浄など。

少しだけ畑の手入れ。ズミの木に果実がついていた。はじめてみたかもしれない。オレンジ色の可愛い果実だ。花も可愛いが控えめ、果実も可愛いが控えめだ。

 

ズミの果実

空いた時間に昨日の続きで宅配ボックス作り。今日は鍵と留め金も準備できたので、ついでに開けすぎ防止のための細い紐もつける。

そのほか、本当は印鑑も常備したいところだ。また、きちんと固定する方法、また、簡単に移動できるようキャスターもあるといい・・・とどんどん必要なものが増えてくる。

午後はデスクワーク。夕方、かんぽの職員が手続きに。とても面倒臭い。いれかわりでKさんがコガネムシの相談にやってきた。

暗くなる前に圃場にもう一度行き、苗の準備。Iさんが土作りに来ていた。

差し歯をつけ直される

曇り時々晴れ。

今日も色々するべきことは多く、朝が忙しい。送料圃場で発送準備。朝一番で歯科医に行く予定なのでなおさら急いで作業。

朝食も軽めに、しっかり歯磨きをする。準備はしていたのだが、9時の予約ギリギリに着いてしまった。前回来た時よりもコロナ対策が厳しくなっていたが、先生は以前つけていたフェイスシールドはしていなかった。

今日は定例の歯石とりだったのだが、何か気になるところはとの質問に、差し歯が少し動くと伝えたら、あっさり外されて付け直すことになった。元々のベースに残っていたセメントなどを削る治療。結構振動が伝わってきて緊張する。思わず肩に力が入っているのに気がつく。

ということで今回は歯石とりはなく、次回、来月にすることとなった。差し歯もそのままつけ直しただけなのに、なぜか妙に違和感が強い。とはいっても、昼食の時は普通に食べることができた。

圃場では、古いお茶の箱に蝶番をつけて、宅配ボックスづくりのスタート。

なんとかうまく開けたり閉めたりができるようになった。ところが、肝心の鍵を取り付ける金具を買い忘れていた。やれやれ。

ハウスの中では今年最後のアフリカンブルーバジルが咲いていた。

午後はデスクワーク

ハゼの木伐採に向けて

曇り時々晴れ。

早朝圃場へ。片付けなど。そこそこにして朝食に戻る。ごく軽めですます。

出雲の山へ色々片付けに。嫁サンと子供は別便で向かう。午前中は1時間ほど作業。

昼食を一緒に食べ、午後は子供を連れてもう一度山へ上がる。子供にはみかんの収穫をさせ、自分は冬に行うハゼの木の伐採の準備。ハゼの木へたどり着いて作業がしやすいよう、お茶の木の剪定。汗だくになる。

お茶の花がまだ咲いていて、スズメバチが花の蜜を吸いにきていた。

ハゼの木は十数本。中には二の腕よりも太いものもあり、かなり苦戦しそうだ。

みかんは300個ぐらい収穫できた模様。

夕方になり、お風呂を借りて、夕食もいただいて帰る。

ビニールハウスの張り替えをする

晴れ。今日はかねてから予定していたビニールハウス(一番東)の張り替え。

暗くなる前に圃場に向かい、色々と準備を進める。発送や、作業の準備も併せて行う。

一旦朝食に戻る。予定では子供も手伝わせるつもりだったが、レポートが終わらず参加中止。

8時前に圃場に到着して準備を始める。今日はGさん、Iさんの他、Kさんとひうたさんも手伝いに。5人がかりで進める。

もうマニュアルはできているが、巻き上げのところは再利用するので少し加工が必要。

とにかく一気に進めることが大事なので、どんどん進めたが、ちょうどビニールを広げる時になって風が強まり、一度煽られてしまった。

気を取り直してもう一度チャレンジ。なんとかうまく広げつつ留めることができた。

ビニールの幅は630cmでオーダーしていたが、ギリギリだった。次回は切るぶんでも650で注文しないと特に奥側が若干広いせいか、貼りにくかった。

マイカ線を掛け直して一段落。10時半でお茶の時間にする。

その後は、作業ハウスのビニールの張り替え。これもまずまず手間がかかったが、なんとか1時間ほどで完了。さすがに5人だとはやい。

しっかりと光が入る新品のビニール

片付けをして12時半ぐらいに帰って昼食。

午後はデスクワーク。夕方、今日の疲れを癒すために温泉へ出かける。源泉も独り占めできてずいぶんリラックスできた。