芸は身を助ける?

エキナセアの蕾

曇り時々雨曇り時々雨。天気予報では曇りの予報だったが、思いの外にわか雨がなんども降る。

早朝は圃場で本日の準備作業。朝食後、近所の病院の花壇の手入れ。スノードロップが花をすでに終わらせていたり(一輪だったが)。一方でエキナセアが蕾をつけていたり、植物たちもいったいいつの季節かよくわからないのだろう。

スノードロップ
こちらはスノードロップ。すでに花が終わっている・・・
エキナセアの蕾
エキナセア。週末から冷え込むというが開花までいくだろうか

10時過ぎから再度圃場で肥料作りや片付けなど。今日も案外に手間がかかって昼食に戻れたのは1時半を過ぎてからだった。午後はデスクワーク。

夕方から思いたって、先日パーツを仕入れておいた古いMac miniのハードディスクをSSDに入れ替える作業を行う。この頃は懇切丁寧にWebページでも解説してあるし、動画まであるのでほとんど迷う必要さえない。ありがたいことだ。

MacminiSSD化

問題なくSSDへの換装も完了。ずいぶん速くなりそうだ。

夕方、こだまのWさんが来店。Macのトラブルの解決。問題は、MacOSをバージョンアップしたらはてなブログでログイン・ログアウトがうまくできなくなった(ボタンが出ない?)と言うことだった。ウイルスではと心配されていたのだが、調べてみたらはてなブログの仕様だった。

それさえわかればSafariの環境設定を変更すれば良いだけのことなのであっという間に解決。

「お礼をさせてください」

と仰るのだが、こんなことでお礼をいただくわけにはいかない。

そこで、今ちょうど困っていたことを相談する。クン炭作りがスタートして副産物として木酢ができる。これを保存しておくためにペットボトルがいるのだが、夏ならともかく、このシーズンはあまりペットボトル飲料を買わない。周囲に声をかけてもあまり芳しくなかった。

そこで、もし、事業所の方で日々お茶などを飲まれるのであれば・・・と訪ねてみたら、ちょうど今、イルミネーション作りのために何百本単位で集めている最中だとのこと。僕が探している数十本なんてあっという間だそうだ。

なんなら明日にでもという具合で、Macの簡単なトラブル解決が思わぬお礼として帰ってきた。小躍りしたいぐらいだ。

こういうのを芸は身を助けると言うのだろうか。支え合いかな?

さっぱり諦めて

サイドを開ける

曇り一時雨。天気予報では曇りということだったが、結構雨もパラパラと降る日となった。

昨日、早朝にビニールハウスに行かなかったらその後の流れが色々妨げられたので、今日は暗い中6時半前に家をでる。

片付けや発送の準備などをして一度戻り、午前中はビニールハウスで作業。今日は新しいビニールハウスのサイドの換気設備を取り付ける。

ビニールハウスのサイドを開ける装置は昔からそう変わっていない。巻上げ機のハンドルを回すとその先の直管がビニールを巻き取ってサイドに隙間を広げるというやり方だ。

巻上げ機も新品を購入すると5千円では足りない。雨ざらしですぐに錆びついてしまうので中古で十分だ。オークションで探したら450円という破格値のものが見つかって落札。

巻上げ機
中古の巻上げ機。100メートル用。オーバースペックだ

もちろん訳あり品で、直管を取り付ける筒状の部分にある、締め付け用のネジが固着して取れないからだとのこと。なるほど到着してみたら潰れていた。

つぶれたネジ
途中でちぎれたネジ。結局取れなかった

とりあえず、KUREの556をかけて一晩放置。なんとかレンチで外せるかと思ったのだがうまくいかず、ドリルで内側から砕いてしまおうと思ったがやはりかなり難儀。

ドリルで内側から壊そうとしたがかなりハード。時間をかければできただろうけれど

こういう時はさっぱり諦めて方向を変える方が良い。そもそもこのパーツを使う必要はあるのか。もう一方のボルトは外れるのでこのパーツを外してみたら、直管と直結できそうなことが判明。直管の方を加工すれば良いのだ。

こういう風に、調子が良い時は頭の切り替えがうまく行く。調子が悪い時にかぎって、なんとかして壊れたボルトを外そうとして躍起になって泥沼へはまってしまうものだ。

ドリルで穴を開けてリーマーで拡げる

直管は柔らかいのでドリルとリーマーで穴を開ける。位置合わせも事前にしておいたのですんなりとボルトが収まった。

バッチリ。気持ちよく収まった。直結でなんら問題はない。

ビニールハウスの横に仮置きして高さを調整。

仮置き

ビニールをパッカーで直管に固定。巻上げ機を支える支柱を立てればくるくるっという感じでサイドが開いた。

サイドを開けるこれが40mとか、もっと長いハウスになると綺麗に開かなくて苦労するがたった3mのハウス、楽勝である。まだ、ビニールハウス側の端の部分につけるパーツがあるがそれはまた明日以降だ。ここまでくればそう急ぐ必要はない。

現状の作業用ビニールハウスの中はこんな感じ。まだ最低限のものしか置いていない。これが徐々にいっぱいになっていくのだろう。

さて、その他の仕事がお昼過ぎても終わらず、昼食に戻ったのは2時前。さらに、発送品に不足があったりして再度ビニールハウスに戻る。

その後、配達などで夕方までバタバタ。こだまのWさんがパソコンの調子を見て欲しいと不在時にいらしたようだ。

暑い一日

調子良い白菜

曇り時々晴れ、一時雨。気温がとても高く、不安定な天気。1日に何度も雷が鳴る。晴れたかと思ったら強い雨が降った。

早朝、今日も圃場へ向かおうとするが天気も悪く、7時前になってもまだ相当暗い。すぐ行って帰るようではあまり意味がないので、今日は朝食後に圃場へ向かう。

片付けや、肥料作りなど。お昼前には晴れてきたので、作業用ビニールハウスにマイカ線をかける作業に取り掛かる。まずはマイカ線を結ぶパイプを固定するアンカーを土にねじ込む。

アンカー
アンカーとマイカ線を固定する直管

この作業がいつも大変だ。今回は数も少ないし、あまり無理せず少し浅めに打ったので割と短時間でできた。それでも大汗。

気温
全国的に高温の一日

ビニールハウスの中(といっても開放)の温度計を見ると25度を超えていた。

マイカ線
これで強風時も安心

更にマイカ線を取り付ける。ちょうど南風が吹き始めたので良いタイミングだった。これでハウス外側については全て完成。

調子良い白菜

安心して畑の様子を見ると白菜が巻き始めていた。まさかこの暖かさでトウが立ったりはしないと思うが、例年になく良さそうな出来なのでこの調子で育って欲しい。

その後ピートモスや肥料を片付けたりしてさらに汗をかく。帰った時にはシャワーを浴びる必要があった。

ついでに嫁サンに散髪してもらう。暑い分、とても気持ちが良い。

午後はデスクワーク。ここしばらくビニールハウス建設にかかりっきりだったので、書類など片付けるべきものがまた溜まっていた。夕方まで奮闘。

大掃除の第一歩である机の引き出しの掃除にようやく取り掛かることができた。例年は12月入る前から少しずつ始めるのだが。子供の幼少の頃の写真などが出てきて楽しい。

ご褒美として買うしかないでしょ

薪ストーブを取り付け

晴れのち曇り。今夜から雨の予報が出ているので、ビニールハウス作りに拍車がかかる。早朝6時半。まだ暗いうちに圃場に到着して本日の発送の段取りなど。一段落したらすぐにビニールハウス作りに着手する。

ビニールハウス製作
今日はここからスタート

それでもキリがいいところでいったん朝食を食べに戻る。事務仕事などを片付けて9時半ぐらいから12時半ぐらいまで集中して作業。

扉取り付け
問題の扉もうまく取り付け

案外手こずることが多い扉も比較的順調におさまり、お昼に戻る頃にはビニールをかける一歩手前まで進んだ。

午前中はここまで

休憩もそこそこに午後はビニールをかける作業。大きな中古ビニールを使ったので結構手間取る。一人ではさすがに辛い。

妻部分ビニール取り付け

午後は少し風も出てきたのでなおさら作業がはかどりにくい。3時過ぎにはおおよそビニールをかけ終わった。

妻部分ビニール取り付け
妻部分ビニール取り付け完了

夢中で作業していたので、写真を撮るのも忘れていた。

薪ストーブを取り付け
とりあえず仮置き。台や周囲のしつらえも色々手を加えねばいけない。蓋も替えたい。

その後、薪ストーブを設置。先日作った眼鏡石もうまく取り付けることができた。試験的に着火したらとてもいい感じで燃える。煙突の支えが最低限なのでこれは明日以降徐々に直そうと思う。

暗くなり始めた頃から、更に作業台を取り付ける。高さを合わせながらの作業だが、これもとりあえず。使いながらいろいろ変更が必要だろう。床も普段通りシートを敷くか、ポット上げや種まきなどの作業ばかりなので、板張りにするのもいいかも・・なんて考えている。

今日ここまで進められたのは奇跡に近い。明日からの雨も安心して迎えられる。気がついたら、午後はお茶さえも飲まずに休憩なしで仕事をしていた。

暗くなっても片付けが終わらず、5時をずいぶん過ぎてからようやく事務所へ戻る。帰る途中車のラジオから流れてきた曲、「なんかいい感じだな~」と思ったらこの間から欲しくて気になっていたエディ・リーダ-のアルバムからの一曲だった。

これはもうご褒美として買うしかないでしょ。と帰ってすぐにポチッ。届いたら曲を聴きながら大変だったビニールハウス作りを反芻したい。