ダンゴムシとワラジムシの違いがわかる子

曇りのち晴れ。

今日は苗の配達などもあり、一度に運ぶことができないため、早朝圃場を2往復する。

10時前に出発して出雲を目指す。子供もつれて行って帰りに一緒に昼食をとろうと思ったが、拒否される。仕方がない。時間通り11時に到着。植え付け方法やレイアウトを説明するが、自分で置いて行ったほうが早いとわかり、配置だけお手伝いする。

一緒に作業に来ていた方の幼稚園ぐらいの子供が楽しそうに遊ぶ。ダンゴムシを捕まえて喜んでいたが、きちんとダンゴムシとワラジムシの違いもわかっていて感心する。この年代だと、関心があることには一気にはまっていくのだろう。30分ほどレイアウトの手伝い。風が冷たくて体が冷える。

特にどこも寄ることもなく、松江に戻る。

昼食後しばらくデスクワークをして圃場へ。片付けや苗の準備など。夕方6時前までかかる。

今夜は特にアルコールを摂取せずに就寝。

春分の日は草刈り

晴れ

晴れ。風が強い。春分の日で祝日。

早朝圃場で発送準備など。

午前中は天気がいいので、今日も溝そうじの前準備として法面の草刈り。足場が悪いので力が入り、汗が出るが、風が吹いているので気持ちが良い。

鉢植えのワイルドストロベリーの花が咲き始めた。普段より数週間は早いのではないだろうか。

その他、いくつかの苗を定植する。先日の井戸そうじの片付けに案外手間がかかる。洗ったり干したりで実際の井戸掃除よりも時間がかかる感じだ。

午後はデスクワーク。

クロバネキノコバエが早期発生

クロバネキノコバエ

雨。朝からあまり止み間なく振り続ける。特に夕方は雨脚がつよくなった。気温も低め。

早朝圃場で発送準備など。いつも通り、一旦戻ってもう一度圃場へ。午前中は片付けや苗の移動、明日以降の準備などを行う。

お客様からクロバネキノコバエと思われる害虫についての問い合わせ。普段の年なら、先行してタネバエが発生し、GW以降にクロバネキノコバエの発生が多いのだが、年を越したのだろうか、圃場でも先にクロバネキノコバエを見かける。写真を撮ろうと探していたら、ちょうど斑入りシーキャンピオンの葉の上にいたので、シャッターチャンスを探す。動くのでなかなかうまく撮れないが。特に被害はないのであまり気にする必要はないのだが。

クロバネキノコバエ
アブラムシもいた

午後はデスクワーク。このまま夜まで落ち着いて仕事をしようと思っていたのだが、発送し忘れの荷物があることが発覚。しかたなく、雨の中クロネコのセンターまで持っていく。ついでにホームセンターへ。土砂降りで駐車場から中に入るまでに結構濡れてしまう。天気のせいか、コロナウイルスのせいか、中は人がとても少ない。シールテープなどを購入する。

ホウレン草が甘い

曇り。少し肌寒いが、動いているとそれほど寒さは感じない。

早朝圃場で発送準備など。今日も出荷少なめなので早く終わる。大根を抜いて帰る。

朝食の後、片付けなど。もう一度圃場へ着いたら10時を過ぎていた。いくつかの苗の定植や掃除など。追加でホウレン草と小松菜も収穫。

午後はデスクワークをして、出ようとしたら色々な用事が降って湧いて足止めされる。今日など、店頭は閑散とするのではないかと予想していたのだが、まだこちらにコロナウイルスの影響がないためか、普通通りの日曜日。

気が焦りながらも圃場へ向かい、夕方まで作業。

夜は料理を作ろうかと思ったが簡単に買い物をして済ませた。ホウレン草のお浸し、とても甘い。ホウレン草は噛んだ時にキシキシするのは苦手だが、それも少ない。もう少し多く作ればよかった。