指差し確認

午前中曇り一時雨。午後曇り。

早朝ビニールハウスへ。今日は庭作業に出かけるのでその準備。雨もポツポツ降っているが、まあ大丈夫だろう。

一度食事に帰ってから出発。集合場所の前に、O邸へ。そばがらを届ける。木酢やニームの問い合わせがある。

まずはS邸から。ローズの剪定や施肥など。Kさんと二人での作業。思ったよりも早く完了したので、続いて昨日鉢を受け取りに行ったM邸の作業を片付けることにした。

昨年は2時間ほどで終わったので少し甘く見ていたが、案外手間がかかりそうで、一旦昼休みを挟むことに。一度事務所に戻る。

作業前(昨日夕方)

午後、再度M邸へ出かける。ピエール・ド・ロンサールなどがかなり枝が込み入っていたことと、まだ葉が落葉せずに落ちていたことも時間がかかった理由かもしれない。

それでも、今日は風が弱くて作業がしやすく、2時間ほどでおおよその剪定・誘引が完了。少し納得がいかないところもあるが、そこにしか枝がないのだからどうしようもない。

本日作業完了後・さっぱり

肥料を入れようとして、バールを探すが、見つからない。車の中も隈なく探すもやはりない。おそらく、S邸に忘れたのだろう。

庭仕事をしていて忘れ物をすることはよくある。年齢的にもますます気をつけねばならないのだが。

3時半には作業が終わり、S邸へバールを探しに行く。庭の中央付近に、地面に突き刺したままそこにあった。

バール
これを忘れるとはね・・・

午前、帰り際に「忘れ物、なし」と指差し確認したのは一体何だったのか・・・。これが見つからないんだからな・・・。

防鳥ネットをかける

防鳥ネット

曇り一時晴れ。夕方から雨

今年も残すところ2週間。年末に向けてなにか慌ただしさが増してきた感がある。

午前中は圃場で作業。上のビニールハウス、いままで作業場にしていた場所を片付ける。案外にゴミもたくさん出てくる。広々として苗づくりに活用できそうな雰囲気となる。昼過ぎまで肥料づくりなど。

午後はデスクワークののち、いつもお世話になっているピピさんとこだまさんに恒例のお菓子をお届け。喜んでもらえると良いのだが。

再度ビニールハウスへ行き、肥料づくりの続き。暗くなる頃になって野菜の収穫。大根1本、小松菜少し、ほうれん草少し。ほうれん草は今年最初の収穫。畑を見ていると小さく見えたが、収穫してみると案外大きかった。

防鳥ネット
いままではもっと目の細かいネットを使っていたが、今年は試しににカラス対策用。かなり安い。さて、効果のほどは?

暗がりで白菜にようやく防鳥ネットをかけることができた。毎年、かけようと思いつつ忘れてヒヨドリの餌食になってしまう。これで一安心だ。

暑い一日

調子良い白菜

曇り時々晴れ、一時雨。気温がとても高く、不安定な天気。1日に何度も雷が鳴る。晴れたかと思ったら強い雨が降った。

早朝、今日も圃場へ向かおうとするが天気も悪く、7時前になってもまだ相当暗い。すぐ行って帰るようではあまり意味がないので、今日は朝食後に圃場へ向かう。

片付けや、肥料作りなど。お昼前には晴れてきたので、作業用ビニールハウスにマイカ線をかける作業に取り掛かる。まずはマイカ線を結ぶパイプを固定するアンカーを土にねじ込む。

アンカー
アンカーとマイカ線を固定する直管

この作業がいつも大変だ。今回は数も少ないし、あまり無理せず少し浅めに打ったので割と短時間でできた。それでも大汗。

気温
全国的に高温の一日

ビニールハウスの中(といっても開放)の温度計を見ると25度を超えていた。

マイカ線
これで強風時も安心

更にマイカ線を取り付ける。ちょうど南風が吹き始めたので良いタイミングだった。これでハウス外側については全て完成。

調子良い白菜

安心して畑の様子を見ると白菜が巻き始めていた。まさかこの暖かさでトウが立ったりはしないと思うが、例年になく良さそうな出来なのでこの調子で育って欲しい。

その後ピートモスや肥料を片付けたりしてさらに汗をかく。帰った時にはシャワーを浴びる必要があった。

ついでに嫁サンに散髪してもらう。暑い分、とても気持ちが良い。

午後はデスクワーク。ここしばらくビニールハウス建設にかかりっきりだったので、書類など片付けるべきものがまた溜まっていた。夕方まで奮闘。

大掃除の第一歩である机の引き出しの掃除にようやく取り掛かることができた。例年は12月入る前から少しずつ始めるのだが。子供の幼少の頃の写真などが出てきて楽しい。

エンドウ類定植

間引き菜

曇り時々晴れ。一時雨。相変わらず不安定な天気。

早朝圃場へ行き、作業。案外はかどりが悪く、朝食に戻ったのは9時前になってしまった。

再度圃場へ。午前中は少し余裕ができたので、家庭菜園の手入れを。しばらく手がかけられなかったので、雑草もずいぶん生えていた。

サヤエンドウ

先日ポット蒔きしたスナップエンドウとサヤエンドウがかなり伸びてきたので急遽畝を作って定植。あまりにも適当、あまりにも雑だ。人には見せられない。だが豆科の植物はこれぐらい適当な方がいい感じだ。ハーブでもアカシアとか豆科のものはあまり手をかけすぎるとむしろよくない感じが強い。ただ、蒔きどきについては少しうるさい感じはあるが。これらのエンドウも早すぎても遅すぎてもあまり良くない。この畑の場合、春蒔きはあまりいい結果が出ない。今回この時期の定植もどうなるやら。

続いて間引き菜を収穫したり、害獣(害鳥?)に抜かれてしまった?リーフレタスを補植する。

間引き菜

間引き菜も間引き菜と言えないぐらい大きくなってきた。カブもかなり楽しめるサイズに。津田かぶもようやく漬物にできそうな大きさになってきた。

カブはお味噌汁が良さそうだ。

午後もデスクワークの後暗くなるまで圃場で作業。製作途中のミニビニールハウスの作業を少し進める。一番上のパイプと2番目のパイプを仮取り付けする。

ミニビニールハウス

帰ってから今日収穫した白菜と小松菜を例によっておひたしにする。浸すだし汁がすこし濃かった。