ドリルのケースを作る

ドリルのケース

晴れ。今日もとても良い天気。

昨夜はウクレレのレッスンから帰ってから少しビールを飲んだのだが、朝、少し頭痛。それほど飲んだわけでもないのだが・・・。

早朝圃場で発送準備など。

一旦帰り、朝食。買い物を少しして、昨日もらった花をお墓へ持って行ってそなえる。風がつめたい。その足で圃場へ行き、片付けや種まき、株分けなどの作業。

ずっと気になっていたドリルのケースを作成。40mmのパイプを使って作ることに。VUの塩ビ管でちょうど良い。VPにしようかと思ったのだが、アウトドア用で軽量がいちばんの目的なのでVUで十分。適当に切ってサイズ合わせ。パーツを一つ買い忘れていたことに気づく。今日はとりあえずここまで。

ドリルのケース

午後はデスクワークをしてもう一度圃場へ。掃除や片付け、苗の整理などであっという間に夕方になる。

戻って仕事を一旦片付け、昨日ビビリがあったウクレレの調整。定規を当てて調べてみたら3フレットが微妙に高かった。それで2フレットを弾くと干渉してビビリ音が出た模様。ヤスリで少し削るとちょっとマシになった。高価なウクレレではとてもできないのだが、そういう無茶ができるのが安いウクレレの魅力だ。

今日の一品 「屋外で食べるかき揚げ丼」

曇り一時晴れ。北西の風が強い。

早朝、嫁サンが出張の為、駅まで送り、そのまま圃場へ出かける。苗の準備や諸々の片付けなど。

軽く朝食をとり、しばらくゆっくりする。

このままだとまた1日家に居つくことになりそうなので、昼前に出かける。途中、おかずを買いにスーパーに。今日もご飯を炊いて食べるつもりなので、おかずとしてかき揚げを購入。少し前にキャンプ本で読んだかき揚げ丼を作ることにする。

からだを少し動かしたくて、その前にしばらく歩く。風が強くて閉口する。

車を止めて眺めの良いところで炊飯。今日はガスで行ったのに焦げ付いて(こびりついて)しまった。焚き火でした時は2度ともバッチリだったのに。理由がわからない。かき揚げ丼は出汁を作り、少し醤油を足す。それにかき揚げを入れて温めて少しくずし、熱いご飯に乗せる。お味の方はまずまずだったが、食べた場所のおかげで満足。本当に、屋外で食べるのは5割ましで美味しいのはなぜだろう。

その後、温泉へ行き体を温める。

夜は喉も乾いたが、しばらくはアルコールも控え、ミネラルウォーターとサラダなどを中心にさっぱりと。それでも案外満足した。

嬉しいお客様

晴れ。風もなく穏やかな1日。

昨夜は帰りがずいぶん遅くなった。ひさしぶりにあったTがあまり変わっていなくてよかった。色々な話を聞き、色々飲んだ。

おかげで朝はなかなかスタートが悪い。午後に店頭でお渡しする苗があるので、どうしても行かねばならないのが辛いところ。

発送の準備もあり、一旦昼に戻ってまたUターンして圃場に行き、苗のクリーニングなどを行う。その他諸々。

夕方帰ると、お客様。なんと「松江北山花図鑑」の監修そして、松江花図鑑を主催しておられるNさんだった。どうやらこのブログで紹介したのをみていただいて来訪されたようだ。ありがたい限り。昔々の店にいらしたころはそうとは知らず、普通の話・対応しかできなかったが、今日は山の話や植物の話、道の話などで盛り上がる。

お人柄もそうだが、いま山からの帰りと仰っているのに、そうと感じさせない肩の力が抜けたスタイル。しかも自転車で山を巡っていらっしゃると聞き、痺れる。

ちょっとブログに載せただけなのに、会いに来ていただいたことに感謝だ。

同じく会いたがっておられた樹木医のMさんに報告したら一緒に山歩きをしたい!との返事が来たのだが、残念ながら単独行がお好きとのこと。気持ちはよくわかる。

今日も焚き火炊飯

焚き火炊飯

曇り一時雨。北西の風がやや強め。

天気は回復しそう、少なくとも雨が強くなることはなさそうなので、出雲の山へ薪の調達に出かけることにする。いつものことだが、数日先の天気予報が当てにならないので当日になって予定を決めざるを得ない。

早朝圃場へ発送の準備にいき、薪の収穫の為の準備も行う。

9時過ぎに出発。先日友人からもらったCDをかけつつ。彼が好むタイプの曲だ。聞いていて可笑しくなる。平田で昼ごはんの調達。お米は持ってきているので今日も焚き火炊飯。おかずは何にしようかと、惣菜に酢豚を見つける。あと、肉のコーナーで安売りの少量の肉があったのでこれも購入。今日は塩胡椒も準備済みだ。

現地に着くが、とても西風が強い。このままではとても火を起こせる状況ではないので斜面にタープを張り、風除けをする。もちろん火を起こすとタープ内に煙がよく入ってくるが仕方がない。

午前中は薪割り主体。まだ玉切りしてそれほど経っていないので順調に割れる。

しばらくして昼食の準備に取り掛かる。

風で火の勢いが安定しないので、お米が炊けるか心配だったが、少し多めに水を入れておいたこともあって柔らかめだが焦げ付かずに炊けた。脇に、水を加えた酢豚をクッカーに入れて温める。

米が炊けたのを見計らって塩胡椒したお肉を網で焼く。ついでにピーマンも。少し高かったが、少量であまり手を加えずに調理できるので購入しておいた。

タープ内はまだ煙が直撃するので少しよけると、風で腰が冷える。お尻の方まであるジャケットが欲しい。もちろん、火の粉に強い材質で。

焚き火での昼食も、ご飯を炊いて、あとのおかず(暖かい)ものを焚き火で何をどう作るか、今後工夫が必要だ。

昼食を終え、少し昼寝。午後は剪定枝の片付け。鉈でどんどん細かくして行く作業。風はつめたいがすぐに暖かくなる。3時には焚き火で沸かしたインスタントのカフェオレ。

夕方まで引き続き作業。先日作った玉切り台は今日は出番がなかった。とりあえず設置には少し工夫が必要になりそうだ。

5時前に一旦終了して、斐川で温泉につかって戻る。