もう一つのウクレレライブ

曇り時々雨のち晴れ

気温は低い。定休日なので店は休み。以前は12月は(クリスマスまで)休みなしで営業していたものだ。24日に休むなんて考えられなかったが、店を移ってからだろうか、定休日は定休日として休むようになった。

それでも、圃場ではいろいろ作業があったりするので、朝少し遅めにビニールハウスに向かう。片付けの傍、大根やイタリアンパセリを収穫。やはり休みの日なので仕事にも向かう気力が弱い。

イタリアンパセリ

冷たい雨が降っているのに、イタリアンパセリに蕾が付いていた。やはり暖かいのだろう。

レモンバーベナ防寒

雨の合間を縫って畑のレモンバーベナの防寒対策をする。今年はずいぶん遅い。

昼前に戻って、発送作業を若干行う。作業をしていたら、さる工房さんが来店。クリスマスギフトをいただく。感謝。ハーブティーもご購入希望だとのことで店を開ける。ちょうど外で作業していてちょうど良かった。

午後は少しゆっくりして、ハウスを閉めにいく。この後ウクレレのライブに向かう予定があったので、早めに帰ろうとしたら、発送漏れがあったことをお客様のメールで気づく。すぐに準備して発送。なんとか間に合う。

明日の葬儀用に注文した礼服を取りに行く。ちょうど松江駅に着いたら4時過ぎ。そのままテルサにむかう。

名渡山遼さんのライブ、今年は6月にも行われたが、都合があえず行けなくて悔しい思いをした。それが再び、しかも無料で聴けるとはラッキー。教えてくれたNさんに感謝である。レッスンの仲間のAさん、Mさん、Nさんも聴きにいらしていた。

圧倒的なテクニック。すごいプレイヤーの演奏を聴くと、これが本当にウクレレの音?とびっくりするが、今回ももちろん。落ち着いた曲や楽しい曲、ロックのカバーまで、あっという間。

「次が最後の曲です」

の声に、いっせいに「え~~~」と客席がざわついたのは当たり前だろう。

もちろん、強いアンコールにも答えてくれた。

ネットの写真などと比べて、ご本人はがっちりした感じ。柔道をなさっているというので納得する。

終演後、CDを購入。サインしていただき、話も少しかわすことができた。ぜひ来年も松江に来ていただきたい旨を伝え、握手。

楽しいクリスマスイベントだった。

息子が青春18切符で帰ってくる日だったのでちょうどよかった。しかし、歩いてくる姿を見て、

「北の国からの純だ」

と思ったモワッとした髪がそう思わせたのだろう。

夜はO夫妻がやってきた。ちいさなクリスマスパーティー。即席で作った、オイルサーディンのおつまみが好評だった。明日のこともあるので12時で失礼する。

ウクレレを弾くタイミングは全くなく、もう一つのウクレレライブは開催されずに終わったのだ。

棚づくり

棚完成

曇りのち雨

たんぽぽ

午前中は過ごしやすい天気。朝は霜も降りていた。たんぽぽも綿毛までできていたのに、寒さで凍えている感じだった。

今日は発送関係があまり忙しくなかったので、作業用ビニールハウスの棚づくりに着手する。ビニールハウスはできたのに、台も何もなくて、いろいろなものを地べたに置いていた。

棚設置前
棚を設置前。まだがらんとしている

この状態も広々としていいものだが、何かと使いが手が悪いので棚をいよいよ製作する。もちろん、ビニールハウスの残り材料を使う。

もうこういう棚づくりも10回近く。いろいろなパターンで作ってきたが、今回は、内張りのビニールを張りやすいように工夫して作る。どうしても棚などを内側に作ってしまうと、内側からビニールを貼ろうとすると大変なのだ。それを簡単にできるようにするにはどうしたらいいか、しばらく考えてきたが、ようやくまとまったということで勢いがついた。

棚設置途中
ちょっと変則的なパイプ構造

まずは、棚の基礎になる縦棒・横棒を設置。普段作る棚よりも複雑な構造になったがこれは仕方がない。

さらに棚を支えるパイプを加え、木の長い棒を渡していく。水平を調整しながらだったので、それなりに手間はかかったが、昼前には形ができた。

棚完成
棚の完成。早速色々置いてみる

肥料の親だねを置く場所もこれでできたし、いままで地べたに置いていた種まきをしたあとのプラグを一時的に置いておく場所もできた。

調子に乗って、ついでにストーブ用の火かき棒やトングを引っ掛けておく場所まで作ってしまった。

午後は作業用の台の拡張をしたが、今日も暗くなるまで夢中になって作業してしまったので、写真を撮り忘れた。

夜は店頭でひうたさんのウクレレじかん・初心者コース。季節がらクリスマスソングメドレーのようなかたちに。今日は見学でお茶出し役。

ウクレレじかん

赤く色づいて

レッドチコリ

曇り時々雨。今日も気温は低めだが、多分去年は雪も降っていたと思うので、それでもまだ暖かいほうだろう。

早朝、ビニールハウスへ。昨日の庭作業で出た枝などがそのまま車に積んであったのでその片付けから始まる。

一旦朝食に帰る。圃場へ戻る前に、そばがらを受け取りに行く。今年は北海道産のそばが災害のため、高騰しているという話を聞く。先日、今年の漢字が発表されたが、災の文字で納得せざるを得ない。

午前中は片付けや肥料作りなど。こだまさんがやってきて今後の作業などについての相談もする。昼に戻る前にカブとネギを少し収穫して帰る。

マートルの新芽ハーブを植えているところでは、マートルの新芽が赤みを帯びてきた。去年の冬は相当傷んでしまったのだが、今年は大丈夫だろうか。

レッドチコリレッドチコリもものすごく鮮やかになっていた。こういう風に写真に撮ると、別の生物のように見えてくる。

午後はデスクワーク。夕方から細切れ大掃除の続き。いろいろな片付けもあわせて行う。スケジュールからはずいぶん遅れていたのだが、かなり追いついてきた。

ガリの弦

この間購入したSELVAのウクレレが入っていた箱の中に弦らしきものを見つける。ただ、4本入った弦になんの印も付いていない。大まかに太いのが2本、細いのが2本入っているだけなのでどう使うべきか困ってしまう。ネットで調べるが、そんな調子なので日本語での説明などは全然見つからない。国内にはあまり入ってきていないのかもしれない。そうなるとなおさらつけて弾いてみたくなるのだが・・・。

昨日Kさんからいただいた柚子をたくさんお風呂に入れて入る。普通の柚子とはちょっと違った小さい姫柚子という種類のようで、柚子よりももっとみかんのような甘さのある香りだった。

このところ、夕食にお酒を飲む日が続いたので、今日は質素に。スタッフからいただいたサバを焼いたり、自家製のカブの味噌汁。同じく大根おろし、これも自家製の津田かぶのぬか漬け。質素にというか、ある意味とても贅沢にも思えてくる。

分かった気になる

曇り一時雨。午後から雨はあがった。

早朝圃場へ行き、今日の準備。朝食に戻って少し事務処理をして再度圃場へ。

10時の休憩をしていたら、外に誰か来ていた。出てみるといつもお世話になっているNPOこだまの利用者さんのNさんだった。普段は事業所の車に乗ってこられるのだが、実家が近いということもあり、自転車で来られたようだがびっくりした。Nさんはみずから名乗っておられるが、某松江市出身の世界的テニスプレーヤーによく似ている。

もちろんご本人には直接お会いしたことはないが、Nさんが似ている方の実のお父さんは昔からよく店に来ておられて、そのことを知らずにお家にも行ったことがある。お元気だとは思うが、懐かしいかぎりだ。

昼に店に戻ると、午前中、これも山陰出身、現在注目の4人組バンドのメンバーのお母さんがいらっしゃったとのこと。以前も来店されたことはあるようだが、たまたま同僚の方から僕や嫁サンがファンであることを知ってきてくださったらしい。地元出身というのはこういう意味でも楽しい。不在だったのが残念だ。面白い話も聞けたのに。

午後はデスクワークをして、3時過ぎから再度ビニールハウスへ。肥料作りなど。小松菜を5把ほど収穫する。帰ってすぐおひたしに。

仕事が一段落したので次回のウクレレソロの課題曲を練習しようと思うが、繰り返し記号がさっぱりわからない。

特にコーダマークが厄介

ダル・セーニョとか、コーダとか。漠然としか分かっていないのでこの楽譜はどこからどう行けばいいのか理解できずネットで検索。

反復記号のダ・カーポ、ダル・セーニョ、コーダ、ビス、テル、クアテル | ベースの初心者

このページを見てなんとか分かった気になるがやはりすぐに忘れてしまいそうだ。