おじいちゃんと呼ばれて

晴れ。少し風は冷たいが、バタバタ仕事していると涼しく感じられてちょうど良いぐらい。お昼前にはTシャツ一枚になって作業をしても気持ち良いぐらいだった。

朝方ビニールハウスの中で植え替え作業をしていたら、近所のお孫さんだろうか、三輪車に乗っておばあちゃんと散歩する姿が見えた。

向こうも、ビニールハウスの中に誰かいるのに気がついたのだろう、かわいらしい声で

「おじいちゃ~ん」

と呼びかけてくるので、

「は~い」

と返事をした。

おばあちゃんは、「これ!『おじちゃん』でしょう!」とお孫さんを注意して会釈されたが、決して悪い気はしなかった。

ちょうど顔がビニールで見えにくかったこともあるのだろうが、パパよりも年上の人ならおじいちゃんと呼ばれても仕方がない。

さすがに面と向かって言われたらちょっとショックかもしれないけれど。

ま、昔から老け顔だったし、今はそう呼ばれる日を待ち望んでいることもあり、なぜか妙な嬉しささえ感じてしまった。

その点Facebookの友人(特に名を秘す)は、すごい。孫と一緒に過ごしている姿をよくポストしておられるが、その時の顔は本当に「良きおじいちゃん」である。ところが、若い女性と一緒に写っている写真はまったく別物。決して意識して顔を作っていらっしゃるとは思えないが、毎回「すごいなあ・・・」と感心するばかりである。

僕の場合は、容貌については諦めていても、せめて中身の老化は防ぎたい。

ウクレレを始めたきっかけもその点が大きい。

両手(特に左手は普段ありえない動きをさせられる)をよく使い、時には歌を歌い、耳も刺激する。ま、老眼が気になるお年頃で、譜面を見るのがちょっと辛いのだが。

ウクレレ
先日からちょっと弾き始めた亜麻色の髪の乙女に出てくる押さえ方。まだすぐには押さえられない・・・

なんにしても新しいものに挑戦し、この年でもなにか上達することを実感できるのは少なくとも精神的にとても良いことだと思う。

ウクレレも昨年8月からスタートして8ヶ月がたつ。なんとか長く続けられる趣味となりそうだ。本ブログも歩みを揃えて続けていきたい。

フン・フ・フ・フン

曇り時々雨。

今朝は台風のような風が吹いていた。気温は高めだったが、午後にかけて急激に気温が下がってきた。

畑のジューンベリーの花も満開。毎年必ず桜と入れ替わるように開花する。

ジューンベリー
花も綺麗だし、実も美味しいし、この後の葉の雰囲気も良い、果樹の優等生かな

毎年きっちりと実もつけてくれるが、ここ数年は野鳥と実を取りあっている感じだ。もちろんこちらには勝ち目はない・・・。実をつけ始めて2年ぐらいはまったく被害がなかったのに、鳥も学習するのだろうか。本当に不思議だ。

さて、仕事が一段落してから少しウクレレの練習。先日購入した楽譜からドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」を試してみる(似合わねーよって??ほっとけ!)。

亜麻色の髪の乙女

もとの曲は普段からよく聞いているし、そもそも知らない曲だと弾いても合っているかどうかさえわからないので、知っている曲というのはこの段階ではとても大事だ。

ヨロヨロ(という表現がぴったりだ)と一歩ずつ爪弾いていく。でも、先月のレッスンの「花は咲く」でかなりしごかれたせいか、そんなに難しく感じない。難しくないと思えることと、弾けるのとはまた別なのだが、それでもすぐに投げ出すような気にならないのは、上達の成果か?(なんてね)

ただ、出だしのGがなかなかおさえにくい。ま、そのうち慣れるだろう。

すっと押さえられたらいいのだが・・・

何度か練習しているとヨメさんが「それなんの曲かいね~、フン・フ・フ・フン」と鼻歌。おお、わかってくれたか!!と非常に嬉しくなる。こんな些細なことだが、少しうまくなった気がするので大事だなぁ。

使用感あり

午前中から曇っていたが、午後から気温が下がり、3時前ぐらいから雨が降り出した。本当に久しぶりの雨。夏ではないからそれほど気にはならなかったが、畑をしている方などにとっては待ち望んだ雨だったかもしれない。

今日も一日中店に張り付いて溜まりに溜まった諸々の雑務を片付ける。こういう日はやはり必要だ。定期的に作れればいいのだが。

仕事が一段落してから、少し前に手に入れたウクレレの楽譜本(というのかな?)を開く。

ウクレレ・ソロ・クラシック名曲選

2007年の出版。現在はもう絶盤のようで、Amazonでも中古がずいぶん高値で出品されている。初めて見たとき、7千円台で、とても手が出なかったが、たまたま先日見たときにちょっと手頃な値段になっていたのでつい手を出してしまった。それでも定価の3倍近かった。本日現在も一番安いもので5千円ほどだ。といっても40曲以上入っているし、その気になれば死ぬまでかかっても?弾き終わることはできないかもしれないと考えると決して高いとは言えない(と、自分で自分を納得させる)。

もちろん、安いぶんには理由があって「使用感あり」である。抱いて寝るわけではないし、枕にするわけでもないから別に構わないけど。

開きグセ

前の所有者さんはずいぶん練習したようだ。よく開いた形跡のあるページはベートーベンの「月光」、ショパンの「別れの曲」、「パッヘルベルのカノン」だったようだ。

特に「月光」のページはずいぶん手垢?が付いているし特に開きグセが強い。ずいぶん練習されたのだろう。実際にどれぐらい弾けるようになったのだろうか。まあ、いずれにしてもどの曲も僕はすぐに弾く気にはなれないと思う。きっと彼(彼女?)とは、曲の趣味は合わないだろう。

手垢
練習の跡??

それよりも、ここまで練習していた前の所有者がどうして手放すことになったのかのほうが気になってしまう・・・。

さて、手に入れたら安心してしまうのが僕の悪い癖。すぐに弾き始めればいいのに、まだ、「どれから弾こうかな・・・」とニヤニヤしてページを開いたり閉じたりしている。少なくとも弾かずに手放すことだけは避けたいものだ。前の所有者に負けないぐらいの使用感をつけれるかな?

「ぐるっと」を購入

ぐるっと

今日も引き続き良い天気。午前中、ひうた氏と会って相談ごと。来月のウクレレじかんの日程その他について。ちょうど良い機会だったので、手放す予定のローズマリークルーニーの「Hollywood Best」と、小川美潮の「ウレシイノモト」と、胡弓のCD

を、彼のブックブック交換のアイテムに加えてもらい、森田さやかさんの「ぐるっと」を購入。

ぐるっと

楽しみがまた一つ増えた。なので、上記CDが欲しい人はひうたさんに依頼してもらうとよいかもしれない。

夕方はGoogleのAdWordsのコンサルタントから電話があり、広告出稿について教えを請う。相変わらず、話がとてもスムーズで、会話していても頭がいいなぁと関心させられる。いくつか参考になる情報を得る事ができた。一時間も電話で有益な情報をおしえてもらいながらも無料。もちろん向こうの利益にもつながるわけだが、Googleならではである。一時間ではあるがかなり頭を高速回転させたので疲れた・・・。