富永寛之さんの ウクレレワークショップ&ミニライブに参加

曇り。ほかの地域では真夏日になったところもあると言う。確かに少し蒸し暑く、ちょっと動くと暑く感じる日だった。

早朝圃場へ。今日もラジオ体操には間に合わず。昨日の片付けの続きをする。発送準備は少しで完了したが、朝食に戻ると8時を過ぎていた。

朝食後、子供を連れてもう一度圃場へ。子供には水やりとドラム缶の塗装をお願いしておき、溜まっていた植え替え作業、畑の手入れ、サビサビになっていた斧を研ぐ作業を行う。

斧には銘が入っているのだが、よく読めない。「なんとか光」のように見えるのだが。まだ薪割りが一本、手斧が一本ある。春にきちんとメンテすること、そしてカバーを作ることがこの冬の仕事だ。

午後は、富永寛之さんのウクレレワークショップ&ミニライブに参加するために、米子へ向かう。コーナンでMさんと落ち合う。会場は、米子のシン・ワンメイク。不思議な建物だった。

富永さんのワークショップは2回目。今日も最前列で。「埴生の宿」のメロディーを弾く練習。楽譜なしではそれなりに難しい。

先にメロディーありきでそれにコードを足していくと言うのはとても考え方としてわかりやすい。実際にこの曲の楽譜が紹介されていると言うので富永さんの本を購入した。

偶然にもいまちょっとはまっているLa Vie en roseの楽譜も載っているので飛びついたと言うのが正しい。

ミニライブも楽しく、余韻に浸っていたいところだったが、仕事が残っていたので、飛ぶようにして松江に帰る。

一段落して、「埴生の宿」の楽譜を眺めると、なるほど、今日習ったことと、楽譜の意味がなおさらわかる気がした。まず最初に楽譜を眺めたら、全く印象が違っただろう。

奮闘中のWaltz for Debbyもメロディから入ってみるのも良いのかもしれない。

ウクレレ・読書・温泉

曇り時々晴れ。

早朝圃場で発送準備など。結構手間がかかる。

朝食に戻って、今日は嫁サンの実家へ。子供も同行する予定だったのだが、起きてこない。夕方授業もあるということで置いていくことに。

出雲では、他の方々は買い物に出かけたので、ひとりゆっくりテラスでウクレレの練習と読書。日が当たると暑いぐらい。風は涼しいので影では寒いが。こんなにゆっくりウクレレを集中して弾いたのは本当に久しぶり。特にこの曲と定めて練習するわけではなく、いままで習った曲をパラパラと弾いていく。弾き飽きると読書。読み飽きるとウクレレ。

1時ごろにみなさんご帰還。昼食。

昼食後、川のへりに切ったままになっているという竹を回収に行く。なかなか凄い場所だったが、あらかじめ引き上げ方などを指示されていたので、20分ほどで終わる。

凄い場所を降りることになった

午後も読書の続き。みなさんは買い物に出かけられる。3時ごろから少し眠たくなって縁側でウトウト。4時ぐらいにまた読書の続き。

6時過ぎにおいとまして、温泉へ立ち寄る。人も少なく、お湯の温度もほどほどでとても気持ちがいい。

ウクレレに読書に温泉。なんとものんびりとした休日になった。

帰ると7時半を過ぎていた。少しデスクワークがあったのが残念。

充実した休日

焼き栗

晴れ時々曇り

天気予報ではかなり良い天気になるということだったが、どちらかといえば雲が優勢。それに東風がかなり強い。

早朝はゆっくりしようと思っていたのだが、やはり片付けなどがあるため圃場に。ただ、短時間で終える。

今日はするべき予定がない久しぶりの休日、しかも天気は良いのでアウトドアへ出かけたいところだ。近場の山でゆっくりするか、それともそれなりに山登りをするかとても迷う。

山登り系なら、近場でまだ登っていない天狗山か、大平山が良さそうだが、風が強いので山頂でゆっくりという感じにはならないだろう。とりあえず必要そうなものを車に積んで出発。運転しながら、先週も出雲の山に登ったので、今日は少しゆっくりする事にして、いつものお山へ。ご飯は炊きたいので、途中でスーパーにも立ち寄る。

先日購入した、小型のピザ用の鉄板を使いたくてちいさな肉を購入。

幸いお山は風が少なく、ちいさな穴を掘って焚き火。最終的に落ちている桜の枝が熾火になるように計画。とてもいい感じで火もついた。

焚き火は楽し
焚き火は楽し

まずは火勢が強いところでご飯を炊き、鉄板を焼く。先日金具と網で作った台もいい感じだ。

 

ご飯も適当な水加減だったので少し柔らかめだったが焦げ付きなし。

鉄板で焼肉
鉄板で焼肉

肉もいい感じに焼けた。塩胡椒と、醤油をポタリとたらすぐらいの味付け。

デザートは拾った栗をそのまま焼いて。これがなかなか美味しかった。

焼き栗
焼き栗

その後ハンモックで昼寝。結構読書もできた。帰りがけに温泉で体を温める。一緒に源泉に入っていた若い人は片側に絵が書いてあった。ここの温泉では体に絵が書いてある人と会う確率が高い。

7時からえーちゃんさんとウクレレの自主練習。戦メリと、イパネマの娘を練習。久しぶりでしっかり練習した気になる。

充実した休日だった。

岡本工房さんに家具のリペアに来てもらう

木製ピック

晴れ

早朝圃場へ。晴れている分、気温が低い。発送準備など。

いくつか準備をして朝食に戻る。デスクワークを片付けているうちに10時。岡本工房さんがガラスのキャビネットの修理にきてくれる。いつものようにコーヒーを飲みながらウクレレの話から。手作りの木製ピックをいただく。すごく薄いのに、割れないように木目を反対にしてはり合わせるという細かさ。言われないとわからないのだが。感謝。練習に励まねば。

木製ピック
右はオリジナル。左は僕専用カスタム(イニシャル入りが泣ける)。

修理について相談し、ここで修理をしてもらうことになる。塗装直しから早速取りかかられたが、とても楽しそう。

岡本さん作業

後はお任せして一旦ハウスへ。昼に戻り、一緒に近くの「奥出雲大橋」へ向かう。昼時なので人は多い。定食と、二人で一つ割子蕎麦を注文。お腹がいっぱいになる。1時には我々だけになり、少し驚く。

午後3時ぐらいまでかかり、修理完了。納得の仕上がり。良い感じになる。

夕方配達やこだまさんへクッキーを取りに。帰りがけに図書館に返却。

夕方までデスクワーク。

夜、オリンピックの一年延期が決定する。

木製ピックを試してみたらとても柔らかな音がした。