カンジキ初体験

カンジキ

初めてカンジキを履いて雪の上を歩いた。

といっても、仕事でビニールハウスの雪下ろしをする必要があったためだ。

いままでは長靴だけで行っていたが、2棟のビニールハウスの間などは雪がたまりやすく、膝まで沈んでしまうこともあり、歩くだけで大汗なのだ。

そこで、昨年の秋、通販でカンジキを購入。それほど高いものではなく、案外簡単な作りに正直「大丈夫かいな」と思ったのだが、今日履いてみてその威力に驚いた。

カンジキ

とにかく軽い。紐がたくさんあるように見えるが、その分軽量化に役立っているのだろう。履いていることを忘れそうだ。

購入時、とっても簡易でわかりにくい説明書を見ながら結んでみたのだが結局覚えれなかった。今日も適当につけてみたが30分ほど履いてもすこしずれただけ。素晴らしい!

これ以上雪は降らないでほしいが、明日また履けるかもと思うとすこし嬉しい。

農業と親指とウクレレと

毎日5分でもウクレレの練習をしようと思うのだが、仕事が終わってからウクレレがすっと手に取れる日と、そうでない日がある。

今日はすっと手に取れた日だった。

さて、練習しようと、指慣らしに「カイマナヒラ」を弾こうとするのだが、なぜか親指が痛い。

親指のひび

見ると爪の先のあたりにひび割れが・・・。先日からのちょっとハードな仕事で指に負担がかかったのだろう。農業と指先を使うアートはなかなか相性が悪い。

では、親指をあまり使わない曲を・・・と思ったのだが、なぜか気が乗らない。うーん、今日はお休みにしてまた指が治ったらしっかり練習しよう。風呂から上がったらハンドクリームでケアだ!

今日の練習:5分??

今日の一品 「簡単酢豚」

夕食の一品は、「おいしい!簡単おかず」より、
「簡単酢豚」

買い物の時点からつまづいた。豚モモ肉は薄切りしかなく、ヒレ肉に。

ゆで筍がとても高いのに驚き、一瞬別メニューにするべきかと思った。筍が旬の時期は「もういらない!」と思うほど貰ったりするのだがどうしてこんなに高いのか。改めて見ると、「筍」って竹編に旬なんだ・・。

ついでに、筍が旬の時はピーマンはまだまだ。酢豚を作りながら今年はまたピーマンを育てようと思ったのだが、筍とは旬が重ならないよねぇ。

さらに、調理段階でもトラブル。材料のなかにりんごジュースがあったのだが、りんごをすりおろしたものでいいやとしてしまったのがいけなかった。

どうやらそれが原因で片栗粉が上手く付かず、酢豚とは似てもに付かないものになってしまった。
味自体はまずまずだったので、なおさら残念。

どうも片栗粉を使う料理は苦手だなぁ。

いつかリベンジだ。筍か、ピーマンが旬の時に、りんごジュースを使って!