チェーンソーで石を切る

ヘリオトロープ開花

曇りときどき晴れ一時雨夕方アラレが降る。

3月も今日で終わり。3月は長かったように思う。いつもの年ならば行く、逃げる、去るを地で行くように日々が流れるのだが、今年、特に3月はゆっくりだったように感じる。理由はわからない。

早朝圃場で作業。昨日塗装したストーブに点火。

ストーブ点火しばらく強く焚いておく。しばらくは表面から煙が出て塗装の焼ける匂いがする。2時間ぐらいしたらあまり気にならなくなってきた。もう今後はそれほど活躍することは少ないと思うが、一旦塗装しておけば秋にまた使うときもすぐ使える。

一旦朝食に帰り、近くのH皮膚科の花壇の手入れに向かう。軒下の花壇ではヘリオトロープが花芽をつけ始めていてびっくり。屋外でこの時期の開花、さすがにこれは珍しい。

午前中は片付けをしたり挿し木をしたり、大忙し。

午後、デスクワークを簡単に片付けてまた圃場へ。夕方、雨かと思ったら、急にアラレが降り始めてびっくりした。今日は花見もさんざんだろう。

3月末のアラレ

最後に、昨日の時点でまだ完了していなかった庭木の片付けを行う。

切り倒した太い枝をチェーンソーで短く切っていたら、一つの枝の途中でいきなり切れなくなってしまった。念のため一旦切断を中止。庭木なので釘などはないはずなのだが、硬い節にでもあたって刃が摩耗したのかもと、針葉樹の柔らかい枝を切ってみたがやはり切れない。こんなに一気に切れなくなるとはおかしい・・・と切り口を覗いてみると中央の方に何かが見える。

枝の奥に
奥に何かが見える

慎重を期してクサビを打ち込んで割ってみる。

枝の中の石

なんと、現れてきたのは幹の中央に入っている石ころだった。確かこの枝は地上3メートルぐらいにあったはずなのだが、いったいどうしてこんなところに石が入っているのか不思議でならない。奥の方はがっちり食い込んでいたので今日は取り出すこともできなかった。

チェーンソーで石を切れば切れなくなるのは当たり前だ。普段から、倒れた丸太の下に石がないかどうか、土を一緒に切らないようにとずいぶん注意している。とはいえ、今日のようなパターンは避けようがない。この枝も少し上のところで枝分かれしているが、特に不自然なところはない。まさか石が入っているとは超能力でもないとわからないだろう。

ソーチェーンがひどく傷んでいないことを祈りつつ、すぐに棒ヤスリで研ぎ直す。普段研いでいるよりも5割り増しぐらい大目に研いだうえで一旦試し切り。全然ダメかと思っていたが案外良く切れる。最悪買ってすぐにソーチェーンを買うはめになるかと思っていた。

今日はここまでということにして、再度ソーチェーンを研ぎ上げる。掃除をして一旦終了。石の件はまた庭師さんにでも尋ねてみようと思う。

ストーブを塗装する

曇り一時雨。少し動くと暖かいが、じっとしていると体が冷えてくる。今日はお花見には少し厳しい。

朝から西へ東と車がたくさん移動している。引越しシーズンか、お花見などの行楽か。もちろん僕には関係ないのだが。

早朝圃場で発送の準備。片付けなどをして8時40分のラジオ体操を終えてから一旦家に戻り朝食。

デスクワークののち、お昼過ぎまで圃場で作業。雨が降る前にだいぶ錆が出てきたストーブを塗装する。一旦錆を落としてからなので少し手間がかかるが、新品のようになる。

ストーブの耐熱塗装
Beforeを撮っておくべきだった・・・

耐熱塗装はスプレーもかなり高いのだが、今季、試してみてずいぶん耐久力があるようなので来季のために塗装しておくことにした。

今日は完全に乾かして明日、火を焚いてみよう。

先日切った庭木の片付けをしようとチェーンソーをかけ始めたら雨が降り出す。仕方がないので他の片付け作業。

しばらくしたら雨は止み、昼までかかって庭木の枝を片付ける。

午後は3時過ぎからもう一度圃場作業。今日は案外選挙カーの声が良く聞こえる。株分けを中心に。夕方に掛けて寒くなる。もう3月の終わりだというのに。

よく調べましょう

翌月合算

曇りときどき晴れ。

天気予報ではずいぶん良い天気のようなことを言っていたのだが、快晴というほどではなく、ときどき日が差す程度。それでも昨日のように寒いということはなかった。

早朝圃場で発送準備。一旦戻って朝食。その後昼まで圃場で作業。株分けや植え替えなどを行う。天気がいいので、午後も作業をしたかったが、さすがにそれは叶わなかった。

午後はデスクワーク。久しぶりに本業のブログも書く。

昨日頼んだプリンタが届く。何年か使ったカラーレーザープリンタがさすがに寿命。しかも、古くなったのは定着器なのだが、消耗品のくせに販売していない。一体どういうことかと思う。

新しいプリンタ

ふだんあまりカラーでプリントしないので、モノクロの複合機にした。カラーのプリントはネット経由でコンビニでプリントできるサービスがあるのでそれで十分だろう。

ケーブル
上が電話線、下が極太LANケーブル

問題は設置だ。プリンタのドライバをインストールしたり、普段のプリント設定を変えたりと、相当面倒くさい。しかも同梱のLANケーブルで繋ごうとしたら、反応しない。ずいぶん焦って設定を変えたりするのだが、うまくいかない。よくよく見てみたら繋いでいたのがLANケーブルではなくて、電話線だった。やれやれ。「パチン」と音を立てたので、安心していた。最初は「不良品のケーブルを送ってきたな!」と憤っていたのだが、自分のミスだったので反省することになる。

とはいえ、LANケーブルもこの頃はとても細いものが出ている。あまりの太さに、USBケーブルだとばかり思っていたのだ。説明書をよく読むとUSBケーブルは同梱されていないという。しかしこんなに太いLANケーブルは初めて見たぞ。しかもカテゴリー5だし。

 

同様なことがもう一件。嫁サンが光回線の請求が倍以上に値上がりしている!!と大騒ぎしていた。いろいろ調べてみたらNTT西日本は月5000円以下のの請求(しかも奇数月に限る)は偶数月に合算するようになったようだ。翌月合算っていうそうだ。

翌月合算

非常にわかりにくいし、どういうメリットがあるのだろうか。ユーザーにはメリットなさそうだし、かえってユーザーが混乱して問い合わせ殺到ではないだろうか。

珍しく佳き日

桂米團治 独演会

曇り。雨こそ降らないが昨日とうって変わって寒い1日。

早朝かなり早く目が覚める。デスクワークを少し行い、午前中にずっと前から気になっていた仕事を片付ける準備を始める。

7時前に圃場に行き発送の準備など。昨夜少したくさん食べ過ぎてまだお腹に残っている感じがするので朝食はコーヒーとヨーグルト、果物を少々。

8時過ぎから机に向かう。集中して行ったので、昼前にはおおかた完了。まとまった時間さえあれば、数ヶ月間できなかった仕事も一気に片付くものだ。あとは少しだけのやる気があればだが。

昼食後少し休憩して、圃場へ苗を取りに行く。4時過ぎにピピにゴムパッチンのダンボールを配達。夕方はホームセンターで細々としたツールや資材を購入。その足ですごく久しぶりに図書館へ行く。ネットで目にした本が蔵書していたのでそれを探しに。

インフォメーションコーナーで桂米團治 独演会のパンフを見つける。6月の終わりだが、土曜日なのでなんとかいけそうだ。

桂米團治 独演会

調べてみたら、上記のサイトによると島根が最後。凄いのか?

ついでに、ずっと貸し出し中で諦めていた本も見つける。今日は色々ラッキーなことが多い。

更についでに、ここには書けないが、いままで届かなくてやきもきしていたものがついに届いて非常に気が楽になった。ここ数ヶ月の間もやもやしていたことが晴れて、心にも穏やかな春がやってきた感じだ。