素人の無茶振り

ブルー・ハワイ

雨のち晴れ。

午前中は冷たい雨。早朝は圃場で発送の準備。一旦朝食に戻って、昨日取り外した井戸のポンプの掃除をする。

ポンプの掃除パーツを少し細く分解して固まった水垢?をこそげ落とす。これは何年ぶりだろうか。

11時過ぎに米子の写真家Sさんが奥さんといらっしゃる。もう何年も約束していてなかなか果たせなかったラーメン屋行きがようやくかなう。この間行ったばかりだが、「みちくさ」へ。今日も来店者がおおい。3人でラーメン(僕は大盛り)を食べて、なんと1200円ちょっと!!懐かしい味だと、満足していただいてよかった。

その後、Libreへ行ってコーヒーを飲みながら写真集の話。

一旦圃場へ戻ってから事務所へ帰る。デスクワークを夕方までして、今日は月に一回のウクレレソロのレッスン。例によってその前には千鳥湯で体を温める。

ブルー・ハワイ

テーマはブルー・ハワイ。ウクレレではおなじみの曲だが、アレンジによってはこんなに難しくなるとは驚き。指使いもかなり慣れがいるが、それよりもリズムがとにかく掴みづらい。うまく弾ければとてもいい感じになるのだろうが。かなり疲れる。先生も喉を痛めて辛そうだった。

 

以前YouTubeで見つけたジャカソロミズタマリがカッコよかったので、弾きやすいアレンジを先生にお願いする。とてもワガママだが。それがとっても難しいことなのか、それとも「見りゃ分かるでしょ」というレベルなのか、今の僕にはわからない。素人というものは怖いものだ。

井戸掃除

井戸吸い上げ用パーツ

曇り。早朝、雨がぱらつき、かなり寒い。昨日とは打って変わって3月の寒い天気に逆戻りだ。井戸掃除を決行する意欲も挫かれそうになる。

早朝圃場で発送準備。朝食を急いでとって子供と圃場へ向かう。8時半と言っていたので、Oさんもその頃には来るだろうと急ぐ。

昨日準備ができていたので早速井戸掃除をスタート。今回は少し多めに道板を配置して極力池の中に入らなくて済むようにした。

作業を始めるとしばらくして汗がではじめる。思ったよりも泥は溜まっていない。それでも、水を含んだ泥は思い。そのうち、Oさんが少し遅れてやってくる。

3人で進めると作業は速い。思った以上に順調に進み、小一時間でおおよそ作業は完了。2年ぶりでもっと泥が溜まっているかと思ったがそれほどでもなく、助かった。余裕があったのでいったんポンプも取り外して整備することにした。

作業風景を撮っておきたかったが、いかんせん泥だらけでスマホを取り出す気も起こらなかった。

Oさんには道具の片付けをお願いして、僕と子供は、これも課題の一つであるミゾ掃除に取り掛かることにする。午前中掛かって、圃場の横手前半分と、圃場の前のミゾ掃除が完了あとはグレーチング部分を残すのみとなった。今夜は腰が痛いかもしれない。

ポンプの吸い上げ用のパーツも一度全交換することにした。写真を撮って必要なパーツを今度買いに行くことにする。

井戸吸い上げ用パーツ
ポンプの吸い上げ用パーツ

お昼に帰るとひうたさんがこの間お願いしていたハシゴを持ってきてくれる。

午後は発送作業など。案外手間がかかる。

井戸掃除の準備

チオノドクサ

曇りときどき晴れ。お彼岸。

朝から暖かく、お昼前には、タートルやタイツなどはとてもきてはいられない状況。徐々に脱いでいって、最後は腕まくりをする始末。

早朝圃場へ行って発送準備。朝食に戻って若干デスクワークをして再度圃場へ。明日予定している井戸そうじの道具などの準備をする。例年は4月から5月に行うことが多いのだが、どうしても忙しくなりやすいため、昨年は結局行わずに済んでしまった。今年もパスするわけにはいかないので、作業がしやすいこの時期を選ぶ。

畑ではチオノドクサが咲き始めた。球根が混ざってしまっていつかは分けなければと思いつつ、まあ、困ることもないのでと何年もこのままだ。

チオノドクサ

午後はデスクワークを早めに片付けて子供と圃場へ向かう。子供には苗のトレーの片付けをさせて、僕は井戸そうじの事前作業。井戸の横の池の水抜きをしたり、道板を置いたり。泥を運ぶ通路の周りの草を刈ったり、木の枝の剪定をしたり。この時期なので、まだ雨が多く、池に流入する水もずいぶん多い。水抜きも完全にはできそうにないが、人手を考えるとこのタイミングしかないだろう。ある程度水も抜けてきたので、井戸本体に溜まった泥を取り出してみた。思ったより溜まっていなくて、猫車に一杯もあっただろうか。少し拍子抜けした感じだった。

夕方になってもまだ変に暖かかった。

6時前まで作業して急いで帰るが、デスクワークを片付けているうちにY夫妻がやってくる。飲み物を買いに行って、皆で食事。手巻き寿司など。アクアパッツァがなかなか美味しかった。また、手巻き寿司の具として、ツナマヨ丼の具(ツナ缶に、みじん切りにした玉ねぎ、味噌少々、マヨネーズを加えたもの)が美味しかった。

比較検討

晴れ。昨日から引き続き、良い天気。

ナルキススのブルボコディウムが今年も咲き始めた。

早朝、圃場で発送準備作業。一旦朝食に戻り、子供を連れてまた圃場へ。

子供には溝そうじの一部をさせたり、一緒にロックガーデンの片付けなどをさせる。

ロックガーデンを片付けていたら、ムカデを発見。

普段はそれほど見ることのないダンゴムシも石の下で見つける。どちらかといえばダンゴムシよりもふだんよく見かけるワラジムシと比べてみる。

ダンゴムシとワラジムシ
ダンゴムシは黒くて丸っぽい

頭ではわかっていても、なかなか比べてみることは少ないのだ。

後で調べてみたら、ダンゴムシについてかなり詳しいページが見つかった。ダンゴムシの餌ランキングが面白い。

 

午後はデスクワーク。途中、間違って準備した苗を取りに圃場へ出かけることに。この頃ミスが多い。これからのシーズンが思いやられる。

夕方、Oさんがナマコをもって訪れる。お返しに、今日の溝そうじで見つけたカワシジミを差し上げる。メダカの水槽に入れるのだ。