ビニールハウスで運動会

晴れ。今日は全国的に暑いという。

Orthrosanthus laxusが、早朝に花を開かせていた。

松江ではホーランエンヤの最終日。船の上での舞も時間が短縮されたようだ。地区では運動会があったと後で聞いた。とても参加できる状態でもないが、圃場での作業の方がはるかに運動会だ。

早朝からスタートして、発送の準備レース、土移動競争、苗移動競争。水やり耐久レース。ポット上げ競争、トイレ掃除、肥料やり、ラベル整理レース、猫車パンク修理競争などなど、ビニールハウスの中は35度を超えるが、それほど暑いという感じはない。空気が乾燥しているからだろうか。あっという間にお昼になる。

昼食後軽く昼寝。午後はデスクワークをしてまた圃場へ。さすがによく乾いて、水やりにずいぶん時間を取られた。結局今日も暗くなるまで奮闘。1日の歩行距離13,000歩であった。

ツバメの巣は完成したのか、雌鳥らしい一匹がかなり長く巣にいるようになった。

実際、北海道では39度を超えた地域もあったようだ。

そういうときに限って

晴れ

早朝圃場で発送準備。一旦戻り、朝食後また圃場へ出かけ昼まで作業。

今日も発送がおおめ。特に午後は嫁サンが講習に出かけていないので、店番を仰せつかる。発送数も多い為、Nさんに臨時に来てもらうことになった。

そういうときに限って色々なトラブルや面倒が多い。荷物事故やら何やら・・・。1日ハードであった。

ツバメも頑張って巣作りに励んでいるが、進み具合が遅い感じ。もうできたのか、それともここ数日塗装などの関係で人がバタバタしているので、気後れしているのだろうか。

毎日の楽しみ

晴れ。今日も気温が高く、風が強い。高温にまだ体が慣れていないせいか、「暑い、暑い」という声をよく聞く。風がある分、自分はあまり気にならないが。体質が変わったのだろうか。そうならばありがたいのだが。

今日も発送が多い。早朝圃場で準備。Iさんが土作りに来てくれる。朝食に戻り、掃除やデスクワークをして圃場へ。すでに10時前。圃場の隅に生えたホワイトワイルドストロベリーが実をつけていた。熟した感じのをそのまま食べる。甘くて美味しい。

その後昼前まで作業などをして戻る。発送はあまり進んでいないのでバナナを簡単に食べて仕事に戻る。

今日もツバメが巣作りをしている。昨日よりもずいぶん立体的になった。発送担当のYさんもツバメのさえずる声が気に入った模様。日々大きくなってくる巣をみるのが毎日の楽しみの一つとなった。一度作られた巣は、ツバメが去った後もそのままにしておく方が良いという。次、別のツバメがきたとしても、補修して使ったり、「ここは安全に巣作りが出来る場所である」という目印になるという。あまり見ないようにしているし、近づくと飛び立つのだが、ちょうど向かいに手洗い場があり、洗面台の鏡を通して見ると、後ろをみていると思うのかあまり警戒しないようだ。

こだまさんが、鉢植えセットの納品に来られたが、大事な段ボールをお渡しするのを忘れていた。作業も一段落したので、配達することに。ついでに催促があった図書館へ本を返しに行く。久しぶりの図書館だが、あまりゆっくり見ている暇はない。前借りて読めていない本を借りてさっさと帰る。

その後も追加で仕事があり、結局夕食は9時過ぎ。体にはあまり良くない日々が続く。

発送作業に追われる

晴れ。比較的気温は高いが、風があって爽やか。

今日も早朝から発送の準備。出発が手間取って圃場に着いたのは6時過ぎだった。発送用の苗を持って帰って、セッティング。おおよそ1時間はかかる。軽い朝食の後、作業開始。10時前まででいったん一区切り。八雲のIさんが圃場にこられるということで大急ぎで向かう。ちょうど着いた頃にIさんもやってきた。

バタバタと片付けなどをしてまた店へ戻り昼まで発送作業。昼食もバナナ2本だけ。

ツバメも頑張って巣作りをしていた。

昨日よりはだいぶサイズが大きくなった感じ。下に引いた新聞を夕方取り替えた。

午後はNさんが発送作業に来てくれたので順調に進む。集荷の時間に間に合う。

東側花壇ではスパニッシュブルームが満開になった。

夕方から夜に掛けてもメール書きなど。