琴引山へ登る

琴引山チェアリング

晴れ

とてもいい天気の予感。今日も山登り日和。

定休日だが、それでも早朝圃場に出かける。今日は持って帰るものがないのでスーパーカブで出発。ようやく走行距離が100km程になった。

畑ではさくらんぼが着々と色づき始めてきた。

鳥たちもやってきているようだが、もう少ししたらネットをかけようかと思う。まあ、一部でいいだろう。

8時半に家に戻り、母親はデイサービスへ出かけるところだったが、出かける前になってトイレのことで大騒ぎ。まあ、仕方がない。

10時に出発。向かう先は昨年から一度行ってみたかった飯南町の琴引山。

途中、道の駅やスーパーなどにも立ち寄り(毎回のことだが)、現地に着いたのは12時半だった。

ルートはいろいろあるようだが、今回は最も一般的なスキー場からのぼる登山道へ。北東の風なので、ちょうど遮られる形になっていいだろうという目論見もあった。

スキー場から見た琴引山
スキー場から見た琴引山。山頂は不明

すぐに準備して登山開始。スタートのスキー場の部分は足元がプラスチックで覆われていてとても歩きにくい。スキーをしない身にとっては冬はどんな感じかもわからない。

登山道入り口
登山道入り口

12時50分、スキー場横の、本来の登山口へ到着。駐車場脇の案内図ではこの登山口がどのあたりなのかはっきりはしなかったが、とにかくスキー場の一番左端をあがって行けば自然に到着する。

琴引山の山桜
まだ山桜が咲いていた

ここからしばらく歩きやすく気持ちの良い広葉樹の林を進む。新緑がとてもいい感じだ。足元では、たぶんハナイカダが咲かけていた。

しばらく進むと、針葉樹の植林帯へ。沢も現れる。このあたりにはキケマンやすみれが所々で咲いていた。この辺りから何度も折り返す道になってくる。沢を渡り、沢の水で水分補給。

巨大な岩のある場所を2箇所過ぎ、敷波からの道と合流。しばらく進むと、神社が現れ、その上の岩山を登っていくと頂上。

三瓶山
三瓶山
大万木山方面。いつかは縦走したいものだ

 

思わずオーッと声が出る。ほぼ360度見渡せる。西には三瓶山、東にはおそらく大万木山。時間は2時だった。

上りには1時間半り、お腹はペコペコ。途中で買ってきたおかずと、家から持ってきたおにぎり。そしてラーメン。ラーメンは少し奮発して美味しいのをチョイスしたのだが、やはりなぜかこういう場所には似合わなかった。次回からまたごく普通のインスタントラーメンにしようと思う。

下の駐車場に車が一台あったので先行者がいると思っていたのだが、誰もいない。別のルートから降られたのかもしれない。

琴引山チェアリング

お腹を満たして、今日もチェアリング。岩に足を伸ばしてうとうと。本当に静かだ。山の上で風が強いかもと危惧していたが、全く。とても気持ちが良い。

3時半までゆっくりして下山。山頂のすぐ下の広場にも行ってみる。

琴引山頂上下広場
琴引山頂上下広場

大万木山からの縦走ルートもこちらのようだ。ここでキャンプしても良さそうだ。

結局今日もスタートから最後まで誰にも会うことがなかった。完ソロと言いたいところだが、嫁サンが同行していたので半ソロというところか。

帰りはラムネ温泉へ。人が少なくてとても寛ぐことができた。

飾り棚用のガラスを切断する

晴れ時々曇り

早朝圃場で発送準備や片付けなど。今日は母の見守りがあるため、6時半には圃場をでる。

帰ってから頼まれていたガラスの切断作業。飾り棚に使うものだが、一枚だけ捨てずに取っておいた開戸のガラスが幅がちょうどよかった。ガラス切りは持っていなかったので、Amazonで注文。比較的安く手に入れることができた。

切断自体は少し手間取り、一部、形が悪くなったが、なんとか耐水ペーパーで修正してそれなりの感じに仕上げることができた。後でよく調べてみると、キズをつけるのは一度だけとのこと。本当だろうかという感じなのだが。何事も一度やってみるとこんなものかと納得できる。もう少しきれいに切れたらなおよかったが。

そのほか片付けやデスクワークなどをしていたらあっという間に10時になって父親と交代。圃場へ行き掃除や水やりなどを完了。チャイブの花が開きかけていた。

昼食に戻り、少しだけ昼寝。その後もう一度圃場へ。苗の整理など。

主要なメールを書く必要がないと、日曜日はずいぶん余裕ができる。その分、週明けが怖いのだが。

カラタチの種子が発芽し始めた

晴れ。朝は気温低め。ニット帽が欠かせないが、徐々に気温が上がるとベースボールキャップに。昼前などはそれさえも暑く感じる。午後は徐々に雲が広がってきた。

早朝圃場で発送準備など。ラジオ体操。今日は一旦早めに戻り、発送の準備をして朝食。午前中はハウスでの久しぶりの作業。挿し木や片付けなどをしているとあっという間に昼になる。

テントウムシの幼虫の姿をよく見る。一瞬だったが、ムギワラトンボが飛んでいたのも見つけた。

カラタチの種子がずいぶん発芽し始めた。

今年はマールラベンダーが見事に咲いた。まあ、これに限らず、花はどれもこれもいい調子。かえって不気味なぐらいだ。

午後はデスクワークと発送の手伝い。夕方遅くまで今日も事務作業は続く。

アマガエルの姿をよく見る

晴れ。気温は低め。GW前だともっと暑い日があったような気がするのだが、暑いのが嫌いな身には嬉しい限り。

早朝圃場で発送準備など。アマガエルの姿を頻繁に目にするようになった。

ラジオ体操、このところは毎日はできないが、まあ仕方がない。

畑を見ると、アスパラガスの美味しそうな新芽がいくつも見えた。10本に満たなかったが収穫。

一旦戻って朝食。デスクワークと発送の手伝いで午前中はスタート。昼前に一度圃場に苗を取りに行く。白とピンクのロックソープワートがいい感じで咲いていた。  

午後はデスクワーク。夕方遅くまで。どうも遅くまで仕事が溜まると、夜飲みたくなってしまっていけない。今日は久しぶりに日本酒を飲んでしまった。