ツバメの卵が孵化し始める

曇り。さすがに蒸し暑い。

早朝圃場で発送準備や片付けなど。今日も母親の見守りがあるため、6時半には一度戻る。

10時までは少しゆっくりして片付けやデスクワーク。

昨日までとはツバメの泣き声が違う。親鳥も巣の中に口を入れる仕草をしているし、雄鳥もいままでよりも頻繁に巣にいる。と言うよりも巣を開けないようにしている感じだ。

そんなごくわずかの隙を狙ってカメラを向けるとどうやら一つの卵がかえったようだ。

その後昼まで圃場で作業。荷物が少ないのでバイクで出かける。日差しはないので風が気持ち良い。熱された車に乗るより遥かにいい。

午後は少し昼寝をして、夕方まで圃場で作業。下ハウスの妻部分の取り外し。今日は手前部分だが、下半分をしたところで一旦終了。早めに戻る。

夕方から嫁サンの実家へ。明日はコロナワクチンの接種予定日だが、いまだに崖崩れで大回りをしないと通れない状態でバスもない。

念のためをとって今夜から出かけることになった。鰐淵寺の上の道は細い上に崩れたところも多く、急な坂も次々現れる。薄暗がりで走るのはさすがに怖かった。

ちなみに、この道の怖さは、なかなか伝えてもわかりにくいと思うのだが、ある人に話したときに、「Googleのストリートビューがないような道が2kmはつづくところ」と話したらよくわかってもらえた。そう言う道である。

家の周りも土砂がかなり溜まっていてなかなか深刻な状況だった。

ツバメの卵はまだ孵化しない

曇り。まだ大雨警報が残っているが雨はほとんど降らない。

早朝圃場で発送準備やラジオ体操。7時過ぎに戻り朝食。9時前にもう一度圃場へ。曇り加減なので、ハウスの妻部分のビニールの取り外し作業をスタート。今日は一番下と一番上のそれぞれ奥だけ。

これだけ行うともう昼になった。それほど暑くなくて助かった。天気具合を見て前側も行うつもりだ。

午後はデスクワーク。それほど忙しくないのでぼちぼちと。

ツバメの卵はまだ孵化しない。

補修したサンダルも保革油を塗って今日から使い始める。ゆったりとして夏向き。

Y母が土を買いに来店。久しぶり。子供にも久しぶりに会わせることができた。その話を聞いてYコーチが夕方に来店。相変わらずだがお会いできて良かった。元気そうである。

Nさんからまたアワビなどをいただく。ありがたいことだ。早速、美味しくいただく。

 

サンダルの補修をする

曇り時々雨。あがりそうであがらない雨が夕方まで続く。時折青空が見えたりするが、しばらくするとまたパラパラと降り出す。

早朝圃場で発送準備など。そろそろ梅雨が上がりそうな感じなので、妻部分の改造に取り掛かる。仕事と並行してスムーズに進めたいところだ。

一旦戻り、朝食とデスクワーク。10時過ぎから配達。ついでにホームセンターとスーパーなどに買い出し。少し余裕があったので図書館にもよる。

その後圃場へ。短時間ほど寒冷紗の取り付けなどを。

午後はデスクワーク。

夕方から昨日の続きでサンダルの補修を。サンダルなんてワンシーズンで履き替えればいいのにと言われても仕方がないし、ちょっとビンボくさいのも確かだ。

ただ、29cmのもの自体がなかなかないか、冗談みたいな値段がついているので大事に履かざるを得ない。このサンダルも昨年夏にベルトが傷んできたので代わりのサンダルを求めたが、革なのでこういった補修もできる。代わりのは合成樹脂だから補修はほぼ諦めている。

サイドの部分の接着が剥がれてきたのでこちらも補修

また、足に馴染んできて履いた感じがいいというのも嬉しい。梅雨明けまでに修理も間に合いそう。明日は革部分に保革油を塗ってみるつもりだ。

雨の中のラベンダーの剪定

雨時々曇り。昨日に続いて大雨。朝少し小康状態になって一安心していたのだが、昼前からまた大雨となる。まだまだ油断はできない。

早朝圃場で発送準備など。一旦帰って朝食。昨日の残りのうどん。蒸し暑いので朝から冷たい麺も悪くない。

少しデスクワークしてすぐ圃場へ。9時過ぎに父が圃場前の祠の修理の関係で台を取り付けにやってきたので手伝う。

その後挿し木や片付け、雨の中ラベンダーなどの剪定を行う。

午後はデスクワーク。Nさんの作業もどうしようかということになったが、美保関の方はそれほど降っていなかったとのことで通常通りに来て作業される。

夕方はMちゃんが来たり、ひうたさんが譜面台を返しに来られたり。

昨年の秋から気になっていたサンダルの補修にようやく取り掛かることができる。