天気は良いが冷たい風がとても強い。午前中、何度も「寒っ!!」という言葉が口から出た。
しかし、タイヤ屋さんも車のタイヤをノーマルに替えたようだし、スタッフからも「もうタイヤ替えた?」と聞かれるぐらいになった。
夕方、仕事の合間を縫って作業用の車のタイヤ交換。外す予定のスタッドレスのほうは、あらかじめ週の初めに空気もしっかり入れておいて、いつでも交換できる準備はできていた。
交換作業ももう何年もやっているので慣れたものだが、どれぐらいでできるか、ちょっと測ってみることに。
スタートは4時35分。
ノーマルタイヤを引っ張り出してきて、とりつける場所を決める。あらかじめ、昨年の暮れに外した時に、つけていた場所をチョークでマークしておいたので、ローテーションを行う。ま、気持ちほどだけどね(笑)。
車載レンチでボルトを緩めたら、インパクトドライバで一気に取り外す。非力なインパクトなので緩めたり締めたりの最初と最後は手動だが、何十回もボルトを回す必要がなくて楽だ。
ただ、左前輪のボルトが妙に錆びていて苦労する。結局、クレCRCをかけて取り外す。ほかのボルトにもかけておいたら、取付取り外しがずいぶん楽だったので、次回からは必須になりそうだ。
取り外したスタッドレスもチョークで現在の位置を記入して片付け。
終わったのが4時55分。20分ほどだ。
お金を払ってコーヒーでも飲みながらタイヤ交換を待つのも悪くないかもしれないが、持って行って帰ることを考えると、自分でするほうが気が楽だし、絶対速いだろう。
たった20分でできるということがわかるとなおさら気が楽になる。どれだけかかるか曖昧な作業はなにかと取り掛かりにくいものだ。
今度ガソリン入れる時に、念のため空気も入れておくことを忘れずに!