自粛の休日

曇り、一時日がさす。

定休日。ただ、するべきことは結構あり、まずは早朝いつものように圃場へ。苗の準備をしたり、ラジオ体操。

戻って土の袋詰めなどをする。軽い朝食の後、さすがに眠くなり、しばらく横になる。

外出自粛のせいか、平日なのに車の通りがとても少ない。こういうのを見ると、自分たちもどこかへ出かけたいという気は起こりにくい。

温泉へゆっくり浸かりたいが、なかなか腰をあげることができず、結局細々とした片付けなどをして夜になってしまった。

夕方、片付けをしていたら、昨年の巣にツバメがやってきていた。とても嬉しい。今年もしっかり子育てをしてほしいものだ。

今日から18時閉店

雨。一日中降り続く。ゲリラ豪雨というほどではないが、比較的強い雨が長時間降ったので、ビニールハウスの中に水が少し入ってきたほど。

早朝圃場で発送準備など。起床も早かったので、6時過ぎには到着。ラジオ体操もできた。

帰って朝食とデスクワーク。10時まえにもう一度圃場へ。午前中は鉢カバーの組み立て作業で終わる。

オーストラリアンローズマリーが開花していた。

午後はデスクワーク。3時過ぎから郵便局へ郵便物を持っていき、その流れで配達へ。どこへも寄ることなくまっすぐ帰宅。それから夕方までずっと机に張り付く。割と仕事が次々片付いていったが、残っていた仕事もたくさんあったのでやってもやっても終わらない感じがした。

今日から18時閉店。エイプリルフールではない。それまでにはある程度仕事を片付けたかったのだが、全然終わらず、19時前には電池が切れてしまった。

二年前のブログを見たら、ツバメが顔を見せていた。今年はまだ見ないが、早くきて欲しいものだ。コロナウイルスは来てほしくないが。

ツバメの長男の巣立ちと帰省

曇り。夕方雨。さすがに蒸し暑くなってきた。九州は梅雨前線が停滞して大雨。災害の恐れが・・・とニュースで繰り返し報道している。

早朝圃場で発送準備など。今日は短時間で終わる。朝食を掻き込んで、再度圃場へ。午後雨の予報が出ていたので、草刈りを行う貴重なチャンスだ。

ビニールハウスの周囲や井戸の周囲などを草刈りする。汗が吹き出るが、途中から風が出てきて少し楽になる。10時のお茶までに2/3ぐらい終了。今日はわりとゆっくり行えたので疲れもそれほど大きくなかった。

午後は発送作業とデスクワーク。ツバメの雛が朝から一羽見えない。どうやら巣立ったもよう。だが、時々見ていると、餌を採ってくる親鳥の他に、時々餌を持ってこない一羽がいる。どうやらこれが一番最初に巣立った長男(長女?)のようだ。弟たちを誘うように時々やってくる。弟たちは羽をばたつかせて巣立ちの練習をしている感じ。

夕方になったら、巣にはもとの4羽が仲良く入っていた。長男が帰省してきたもよう。面白いねぇ。

連作障害って

夜中は雨。午前中はパラパラと小雨が降る。草刈りをしようと思っていたのだが、結局できなかった。

3時台に目がさめる。仕方がないのでデスクワークをしながら朝を待つ。早朝圃場で発送準備など。8時過ぎに帰って朝食、掃除などをしてもう一度圃場へ向かう。午前中は掃除や片付けを中心に。時々雨が降るので、作業をいろいろ変えながら片付けてゆく。塗装作業も一部行う。

午後はデスクワーク。ツバメの雛たちも毎日すごい勢いで大きくなってきた。もう表情は親鳥と同じようだ。

4時半ぐらいから再度圃場へ。片付けの残りなど。途中、中学生に真名井の滝の場所を尋ねられる。今時の中学生でもそんなところへ行こうと思うような子がいることに少し感心する。

夕方、帰る前におのればえの紫蘇、バジルとディルを少々持って帰る。

ミニトマトがいつの間にか実をつけていた。この場所での栽培は3年目か四年目。連作を嫌うというが、その気配は全くない。毎年植えるのが遅いのだが、その分秋遅くまでしっかり実ってくれる。連作障害があったうえであれほどたくさんみのるのなら、連作障害がなければどうなるのだろうか。