初物のアワビとサザエをいただく

くもちのち夜から雨。久しぶりの雨。梅雨空ではあったが、夕立のような雨ばかりだったので少し安心。一方で関東の方は豪雨災害。長時間雨が降り続いたようだ。この頃テレビを見る時間がないのでラジオでの情報しかないが、かなりの被害だった模様。

早朝5時台前半から圃場へ。発送苗の準備など。ラジオ体操も引き続き行う。一旦戻って朝食、デスクワーク。発送作業も若干行う。11時過ぎにもう一度圃場へ苗を取りに行く。

午後は少しだけ昼寝をして発送作業。Nさんが初物のアワビとサザエを持ってきてくれた。初物で値も高いだろうに。恐縮千万。ご主人の漁が今年も無事始まったのは喜ばしいことである。

夕食は早速サザエの壺焼きとアワビの刺身。贅沢三昧である。

もらいもの続き

曇り。今日もそれほど暑くないが、さすがにバタバタすると汗は出てくる。ただ、頭がかーっとなったりするようなことはないのでありがたい。

早朝圃場で発送準備など。いつものように一旦朝食に戻る。ホームセンターを経由して午前中は圃場で作業。片付けや水やり、植え替えなど。すごく遅くなっていたナスの苗の定植も完了。

午後はデスクワーク。発送担当のNさんが、サザエを持ってきてくれた。なんと今年初物のアワビも。ご主人が元気で何よりだ。お返しに頂き物だが玉ねぎを差し上げる。全然釣り合わないのだが。

夕方は再度圃場へ行き、水やりや土移動など。帰ったらFのYさんが台湾土産にシードルを持ってきていただいたとのこと。ありがたく頂戴する。

こちらのお返しはどうしよう。

シジミがアワビに

いつからだろうか、就寝中のエアコンが苦手だ。型が古いこともあるようだが、動作音が大きくて、寝ている時も音が気になって時々目がさめる。そうでなくても夏の間は熟睡できない。

今朝も4時には目がさめた。こうなるとまた寝ることはほぼ不可能なので、そのまま起き出して5時前には圃場に向かう。途中の道路の温度計も26度を示していた。今日も変わらず夏空が広がる。

7時半ごろまでビニールハウスの改造など。その後朝食に戻り、土曜日のミーティング。9時半過ぎまで。再度圃場へ行き、朝の続きをするが、とてもとても暑くてビニールハウスの組み立てなどは満足に進まなかった。それでも昼まで細々とした作業を行う。

スタッフのI氏は松江市民レガッタに参加するという。真昼間のスタート。80に近いメンバーらしいが大丈夫だろうか。川の上はまだすずしいというが、狂気の沙汰のように思われる。

アワビ

帰ってみるとスタッフのNさんからこのあいだのお礼と、サザエとアワビが届いていた。このあいだのお礼とはカワシジミである。店頭に置いているメダカの水槽にカワシジミをいれているのだが、これでほとんど水換えなしでも水は透明のまま。

メダカ水槽
底にカワシジミが潜っていて、水を浄化してくれている

藻などで水が濁るのが気になっていたNさん、カワシジミを所望していらしたので、先日圃場の脇の溝で集めてお渡ししたところ、お礼がこれである。

シジミのお礼がアワビとは、わらしべ長者状態。じつは今シーズン、なんやかんやで、アワビをいただくのも3度目。今回はNさんのところでしているという「アワビご飯」にしてみようと思う。ご主人が漁師さんなのでできる芸当だ。

午後、出雲からウクレレのレッスンの件でMさんご来店。リナリナさんのレッスンの時にお会いしたのだが、初心者レッスンご希望ということで、近々店頭で開催したいと思っていたので声をかけていたのだ。今月後半には是非企画したいところ。

花火大会
花火大会の朝はこんな状態なんだと初めて知った。

今日から水郷祭。先日久しぶりに会ったJ君は、すでに花火大会の席を確保したという。湖岸の一等席だ。そのうえ、お誘いまでしていただいて感謝感謝。ただ、なかなか予定がわからないので、涙を飲んで辞退させていただいた。若いというのは勢いがあって羨ましい。