ブルームーンカルテットの富永さんと工藤さんのセッションに出かける

曇り時々雨(みぞれ)夕方から雪

定休日。今日は幸いどうしても圃場に行く必要がないので、朝はゆっくり過ごす。ストーブに当たりながら読書。久しぶりに落ち着いた時間を過ごす。

軽い朝食後、少し気になっている買い物などをしに出かけようと思うが、天気も悪いし、家族も止めるので断念する。

午後も自宅で。温泉に行こうとも思うが、1日ゆっくりしているとなかなか腰が上がらない。

それでも本を色々と読めたので良かったとする。

夕方からは市内のBirthdayで、ブルームーンカルテットの富永さんと工藤さんのセッションに出かける。

7時半からなので、6時50分発のバスで。松江駅はそれでも人がいたが、伊勢宮近辺はアーケードの下も人が見当たらない。大変な状況だ。

米子のOさん、ウクレレのS先生も会場にいらしていた。

最初にWaltz for Debbyの演奏があり、とても嬉しかった。ジャズを中心にフォークやラテン、ビートルズも交え、とても楽しい演奏。やはりトークが楽しい。

最後の一曲は圧巻。

工藤さんの五弦ベースもカッコよかった。

今年リリースされたCDを買って帰る。

帰りはOさんに送っていただき、感謝。

富永寛之さんの ウクレレワークショップ&ミニライブに参加

曇り。ほかの地域では真夏日になったところもあると言う。確かに少し蒸し暑く、ちょっと動くと暑く感じる日だった。

早朝圃場へ。今日もラジオ体操には間に合わず。昨日の片付けの続きをする。発送準備は少しで完了したが、朝食に戻ると8時を過ぎていた。

朝食後、子供を連れてもう一度圃場へ。子供には水やりとドラム缶の塗装をお願いしておき、溜まっていた植え替え作業、畑の手入れ、サビサビになっていた斧を研ぐ作業を行う。

斧には銘が入っているのだが、よく読めない。「なんとか光」のように見えるのだが。まだ薪割りが一本、手斧が一本ある。春にきちんとメンテすること、そしてカバーを作ることがこの冬の仕事だ。

午後は、富永寛之さんのウクレレワークショップ&ミニライブに参加するために、米子へ向かう。コーナンでMさんと落ち合う。会場は、米子のシン・ワンメイク。不思議な建物だった。

富永さんのワークショップは2回目。今日も最前列で。「埴生の宿」のメロディーを弾く練習。楽譜なしではそれなりに難しい。

先にメロディーありきでそれにコードを足していくと言うのはとても考え方としてわかりやすい。実際にこの曲の楽譜が紹介されていると言うので富永さんの本を購入した。

偶然にもいまちょっとはまっているLa Vie en roseの楽譜も載っているので飛びついたと言うのが正しい。

ミニライブも楽しく、余韻に浸っていたいところだったが、仕事が残っていたので、飛ぶようにして松江に帰る。

一段落して、「埴生の宿」の楽譜を眺めると、なるほど、今日習ったことと、楽譜の意味がなおさらわかる気がした。まず最初に楽譜を眺めたら、全く印象が違っただろう。

奮闘中のWaltz for Debbyもメロディから入ってみるのも良いのかもしれない。

ウクレレの弦交換レッスン

ウクレレ弦の交換

雨のち晴れ

朝、圃場で定例ミーティング。短時間だけ作業して店に戻る。今日は嫁サンが出雲で葬儀に参列するため、一日中店番。今日は竹島の日だったようで遠くで街宣車の音が聞こえる。宅配便のお兄さんが、この日はピンポンを鳴らしても街宣車の音で気づいてもらえないことがあるとこぼしていた。

掃除や片付けののち、発送作業と接客。昼過ぎまでにほぼ発送作業を完了。昼食は、昨日の残りのご飯と、鳥の照り焼きのつけだれが余っていたのでこれを使ったチャーハン。つけだれが濃いとおもい、塩味をつけなかったら妙にさっぱりとした味つけとなった。

午後はデスクワーク。朝が少し早かったので眠くなり、横になりたかったが、仕方なく椅子に座って少し目を閉じる。

夜、久しぶりのウクレレソロのレッスン。今日は普段とは違って弦の張替えのレッスン。先生が実際に張り替える横で自分もやってみる。いままではかなり適当にやっていたのだが、きちんと習うととても綺麗にできる。最後の一本は方向を間違えてしまったが、また後で直せば良いだろう。

ウクレレ弦の交換
最後の1本を間違えてしまった

ナイロン弦からフロロカーボン弦に交換したらとても指ざわりがよくなった感じがした。ところが、一弦の2フレットが弾くとびびりが出るようになった。以前から少し気になってはいたのだが。

えーちゃんさんから接着剤を使った修理方法を教えてもらったので試してみようと思う。こういう時三千円台のウクレレだとチャレンジしやすくて良い。ピックについてのアドバイスもいただき、なかなか収穫のある回だった。曲の練習は「大きな古時計」、富永さんの楽譜によるものだったが、さらっと撫でただけという感じだった。

Pretenderを弾く

曇り時々晴れ

天気が持ちそうなので、出雲の山の片付けに出かけることにする。早朝圃場で発送や、山仕事の準備。忙しい。

朝食や片付けなどで、結局出かけることができたのは9時過ぎ。途中、お菓子屋の前に「桜餅」の看板を目にして、お土産に購入。

現場に到着して、すぐに火を起こす。なんと、今回はコーヒーを忘れてきた(というか、手持ちがなくなってしまったのがわからなかった)。仕方なく、白湯を啜る。今日も火は簡単についた。

午前中は、枝の片付けや、その枝を使って背負子を製作。

昼は例によって嫁サンの実家で昼食をいただく。午後、少し車で昼寝して作業の続き。あまりはかばかしく進まなかった。

夜にはウクレレがあるので、早めに山を降りる。平田のゆらりで汗を流す。今日はまずまず空いているし、源泉もあまり熱くないのでうれしい。

一旦事務所に戻ってメールなど。その後リブルさんへ。

今日はA君の長男さんも参加。一気に平均年齢が下がる。

今日のテーマは髭ダンの「プリテンダー」。この曲になると聞いて、ずっと車で聞いていたのだが、とにかくAメロ、Bメロがとても歌いにくい。もともとの曲はAだそうだが、ものすごく下げてCでの演奏。思っていたよりも弾きやすいが、それでも弾き語りとなるととてもハードルが上がる。16ビートだし。さらっと弾けるようになると気持ちいいのだが。カラオケではキーをすごく下げるよりも逆に少し上げて1オクターブ下で歌うといいとのアドバイス。助かる。

A君も楽しそうな感じで嬉しい。しかし、若いのはすごい。あっという間に先生が言われることができてしまう。羨ましいがかなわない。

そのほか、ファニーバニーや歩いて帰ろう。歩いて帰ろうは、これで3回目だろうか。そこそこ弾けるようになったので、少し練習するといいかもしれない。

Aくんからはネバーヤングビーチというバンドを教えてもらう。若い人が入るとやっぱり楽しいなぁ。