来年からはどうしよう

曇りのち時々晴れ。ようやく日差しが出てきたが、気温は低い。

今日は母親の見守りで、早朝の圃場行きはなし。10時前まで片付け作業など。太陽が顔を見せてきたので、ハウスの温度が少し心配になる。

10時過ぎに圃場に。Iさんが土づくりに来ていた。午前中は片付けと、午後から行う井戸掃除の準備。あわせて草刈りを少々。

昼に昼食に戻り、子供を連れて圃場に行く。今日は二人がかりで井戸掃除。

もう手慣れたものなので、猫車に2杯ほどの泥をかき出したら交代。10杯分も行っただろうか。それほどくたびれることなく池の部分の作業完了。井戸の本体にはほとんど溜まっていなかったので、確認程度で終わる。

その後は片付け。使った器具の洗浄。今日はポンプの中も洗うことができた。案外汚れていた。毎年行った方が良いだろう。

その後は苗の準備や、若干だが小屋の中の棚の追加製作などもできた。途中、Aさんが近くを通られたので、追加で木酢液を差し上げる。お返しにとフキをたくさんいただく。ありがたい。物々交換が一番だ。

手伝ってもらえるのはおそらく今年が最後。来年からはどうしよう。

井戸掃除を完了する

晴れ。天気は良いが、風が強く、またつめたい。

早朝圃場で発送準備など。今日は井戸掃除を予定しているので何かと忙しい。昨夜もなんとかノンアルコールで凌いだので、朝はとてもスッキリ。スタートも早めで、6時過ぎには圃場に向かう。うっかりしていてラジオ体操の時間を過ぎてしまった。今日はやめようかとも思ったが井戸掃除で腰を痛めたりしては元も子もないので、録音していたラジオ体操で体をほぐす。

一旦朝食に戻り、子供を連れて9時前から井戸掃除をスタート。昨日準備ができていたので、すぐに取り掛かることができた。毎年のように行ってきた作業だが、ほぼ方法が定着したので今年は特にスムーズに作業が進む。天気も風があるぐらいでちょうど良い。昨年は2時間かかっていたのだが、作業自体は実質1時間ほどで終了。以下に今まで無駄な作業をしていたかに唖然となる。

片付けに入ったところで一旦休憩。その後、子供に片付けは任せて、他の作業に入る。とにかく春はこの井戸掃除と溝掃除が終わると安心だ。

溝の脇ではシロバナタンポポが花を咲かせていた。井戸掃除を終えてこんな写真を撮る余裕も出てくる。

子供に頼んだ片付けもほぼ午前中で終了する。

昼食後、昼寝をするが、昨夜よく眠れていたせいか、すぐに目が覚める。

午後はデスクワーク。ツバメが今年も姿を見せ始めた。

ツバメの巣

まだ一羽しか見えないが、今年はかなり早いのでは。今年はこの巣のすぐ下に、フンなどの受けを作ろうかと思い、夕方計測を行う。ドアの枠があって少し難しい。

井戸掃除

井戸吸い上げ用パーツ

曇り。早朝、雨がぱらつき、かなり寒い。昨日とは打って変わって3月の寒い天気に逆戻りだ。井戸掃除を決行する意欲も挫かれそうになる。

早朝圃場で発送準備。朝食を急いでとって子供と圃場へ向かう。8時半と言っていたので、Oさんもその頃には来るだろうと急ぐ。

昨日準備ができていたので早速井戸掃除をスタート。今回は少し多めに道板を配置して極力池の中に入らなくて済むようにした。

作業を始めるとしばらくして汗がではじめる。思ったよりも泥は溜まっていない。それでも、水を含んだ泥は思い。そのうち、Oさんが少し遅れてやってくる。

3人で進めると作業は速い。思った以上に順調に進み、小一時間でおおよそ作業は完了。2年ぶりでもっと泥が溜まっているかと思ったがそれほどでもなく、助かった。余裕があったのでいったんポンプも取り外して整備することにした。

作業風景を撮っておきたかったが、いかんせん泥だらけでスマホを取り出す気も起こらなかった。

Oさんには道具の片付けをお願いして、僕と子供は、これも課題の一つであるミゾ掃除に取り掛かることにする。午前中掛かって、圃場の横手前半分と、圃場の前のミゾ掃除が完了あとはグレーチング部分を残すのみとなった。今夜は腰が痛いかもしれない。

ポンプの吸い上げ用のパーツも一度全交換することにした。写真を撮って必要なパーツを今度買いに行くことにする。

井戸吸い上げ用パーツ
ポンプの吸い上げ用パーツ

お昼に帰るとひうたさんがこの間お願いしていたハシゴを持ってきてくれる。

午後は発送作業など。案外手間がかかる。

井戸掃除の準備

チオノドクサ

曇りときどき晴れ。お彼岸。

朝から暖かく、お昼前には、タートルやタイツなどはとてもきてはいられない状況。徐々に脱いでいって、最後は腕まくりをする始末。

早朝圃場へ行って発送準備。朝食に戻って若干デスクワークをして再度圃場へ。明日予定している井戸そうじの道具などの準備をする。例年は4月から5月に行うことが多いのだが、どうしても忙しくなりやすいため、昨年は結局行わずに済んでしまった。今年もパスするわけにはいかないので、作業がしやすいこの時期を選ぶ。

畑ではチオノドクサが咲き始めた。球根が混ざってしまっていつかは分けなければと思いつつ、まあ、困ることもないのでと何年もこのままだ。

チオノドクサ

午後はデスクワークを早めに片付けて子供と圃場へ向かう。子供には苗のトレーの片付けをさせて、僕は井戸そうじの事前作業。井戸の横の池の水抜きをしたり、道板を置いたり。泥を運ぶ通路の周りの草を刈ったり、木の枝の剪定をしたり。この時期なので、まだ雨が多く、池に流入する水もずいぶん多い。水抜きも完全にはできそうにないが、人手を考えるとこのタイミングしかないだろう。ある程度水も抜けてきたので、井戸本体に溜まった泥を取り出してみた。思ったより溜まっていなくて、猫車に一杯もあっただろうか。少し拍子抜けした感じだった。

夕方になってもまだ変に暖かかった。

6時前まで作業して急いで帰るが、デスクワークを片付けているうちにY夫妻がやってくる。飲み物を買いに行って、皆で食事。手巻き寿司など。アクアパッツァがなかなか美味しかった。また、手巻き寿司の具として、ツナマヨ丼の具(ツナ缶に、みじん切りにした玉ねぎ、味噌少々、マヨネーズを加えたもの)が美味しかった。