城平山へ登る。今日も完ソロ

晴れ。とても穏やかな天気。早朝圃場へ。かなり寒く、薄氷が張っていた。ストーブに着火。片付けや今日の作業の準備を行い、8時前に家に戻る。父親は法事に既に出発していた。

軽く朝食をとり、デスクワークをごく少し行う。片付けやつなぎなどを洗濯する。

今日は本当に穏やかで風もない。このところ毎週なので、どうかなという気もするが、こんな日に山登りをしないと後悔しそうだ。

目的地は・・・と色々算段するも、あまり標高が高いところは雪が残っている心配もあるし、できれば南斜面を登る方が暖かいかんじだ。ということで、春から行き損ねていた加茂の城平山へ向かうことに決定。Iさんが以前話していた感じでは、1時間半ぐらいかかるだろうとのこと。結構坂は急だし、少し覚悟して出かける。

昼食はどうしようかと考えたが、まず手に取ったのが味噌ラーメン。これをスープに、野菜やキノコや肉などを煮て食べてはどうかということになった。白菜とキャベツを冷蔵庫からごく少量持ち出す。スープが不足しそうなので、インスタントの味噌汁も持っていく(正解だった)。ついでに、小さな弁当箱にご飯を入れ、その上にシラスを広げ、醤油をひと掛け、さらにご飯を乗せ、その上に海苔を広げた。これでご飯系はOKだ。

途中、スーパーで、ごく少量の安売り肉と、同じく3割引になっていたなめこ、豆腐を購入。

現地到着はちょうど12時。かなり遅いが仕方がない。あらかじめ調べておいたので、登山口は比較的簡単にわかった。

城平山西側登山口。阿吾神社のちょうど裏あたりになる。奥に見えるのが城平山

この山はとてもきちんと迷わないように案内があって助かる。しかも最低限で適切だ。ありがたい。

道も階段がなく、ごく自然の山道。しかし、とても急だ。ストックがないとちょっと大変だったかもしれない。

少し寒いかもなんて思っていたがとんでもない。今日は、上はモンベルのジオラインに、同じくモンベルの長袖シャツ。その上がパーカだ。下もジオラインとロングパンツ。これでちょうどよかった。上のジオラインに重ね着するTシャツは不要だった。風がほとんどなかったせいもあるだろう。

今日はとても空が綺麗だ。木々の葉もなおさら美しく見える。

迷いやすいところはテープで行き止まり

15分ほど上がったところで、前方に城平山が見えてきた。ここから一気に上まで登らないといけない感じが伝わってくる。

少し巻いて登りたいなと思っていたら、ありがたや、北方面に巻くような横道が伸びていて、そこから尾根筋を上がるようになっていた。

尾根の突端あたりに来たら急に右折。急な坂が待ち受けていた。

尾根筋はさすがにキツイ。30分ぐらいかかるかもと覚悟して登る。

途中、開けたところで斐伊川が下に見える場所に来た。とても見晴らしが良さそうだ。

 

険しい登りは20分ほどで終わり。頂上に到着。ここが西側の山頂部分だ。

斐伊川、三瓶山、日本海

三瓶山も見えるし、日本海、北山、宍道湖までよく見える。実質、45分ほどだった。

出雲、斐川、宍道湖方面

東側の見晴場所もあるということなので行ってみる。平坦なのですぐ到着。

奥出雲方面、大山

ここからは奥出雲方面や、大山も見える。本当に天気がいい。嬉しくなってくる。

どちらで弁当を食べるかとても迷うが、比較的広いし明るい西がわの展望地に決定。

バーナーでお湯を沸かして出汁を投入。さらに野菜も入れてなめこも加える。ある程度煮えたところで肉も加え、味噌で味を整える。さらに味噌ラーメンのスープも追加。煮えごろを見計らって食べる。熱くて美味しい。

ご飯を食べながら一通り食べてラーメンを入れる。これもまたよし。満腹。

ここで今日は忘れずに持ってきたチェアリングタイム。日差しが本当に気持ちが良い。冬ならではの楽しみだ。いつの間にかうとうとしてしまう。頭上をヘリコプターが飛ぶ音で目が覚めた。

お湯を沸かしてカフェオレを飲む。少し文庫本を読んだり雲を眺めたりして随分ゆっくりしてしまう。3時を過ぎて下山開始。下りはスムーズに降りて30分ほどだった。東側の登山道もあったので、もしかしたらだれかに会うかもと思ったのだが、結局今日も誰にも会わずに登って降りた。よく考えてみたら、車を降りてから人影さえ見ることがなかった。やれやれ。

ここから温泉へ。途中、ホームセンターでラチェットレンチを買う。昨日劣化によって壊れていた。

温泉はどこか迷ったが湯村温泉へ。時間は早かったが案外客がいた。それでも静かに湯に浸かって足の疲れを癒す。