眼鏡石を自作

眼鏡石自作

曇り。例年に比べると気温も高めだが、さすがに朝は足元が冷える。

早朝ビニールハウスに行き作業。6時半に家を出たら、到着してもまだ暗く、作業しているうちにようやく明るくなってきた。

朝食にいったん戻り、午前中は再度圃場へ。片付けや肥料作りの準備など。

また、現在制作中のビニールハウスにも薪ストーブを付ける予定なので、ビニールハウスの横から煙突を出すための眼鏡石を製作する。

眼鏡石穴開け
耐火パネルにドリルで穴を開け

市販物は安くても5千円近くしたりするし、そもそもビニールハウス用ではないので設置が面倒臭い。そこでビニールハウスのパーツと耐火パネルを使って自作する。

眼鏡石自作
糸ノコで切り抜く
やすりがけ
眼鏡石自作
外側。ビニペットはビニール固定用

裏にもビニペットを取り付けて取り付け位置を変更しやすくしておく。

眼鏡石自作
裏側(内側)ビニペットはハウス固定用

お昼前に宍道のOさんがやってくる。コーヒーを入れていただく。

コーヒー豆が違うのか、淹れ方がよいのか、やはり自分で出すのとは一味違う。ましてや普段ビニールハウスではインスタントばかりなので尚更その差は大きい。

午後はデスクワーク。夕方、明日のウクレレレッスン後の忘年会に持っていくミネストローネの材料を買いに出かける。といっても購入したのはトマト缶ぐらいだったが。

戻ってから早めに仕込みをスタートする。

暑く、歴史的な午後

早朝、曇っているように見え、案外今日はしのぎやすいかも・・・と思っていたら霧だった。全くの無風状態。それが7時頃にさっと風が吹いたら一気に夏空が広がり容赦ない太陽の光が降り注ぎ始めた。

もちろん、午前中から気温上昇。覚悟はしていたとはいえ、相当にこたえる。他の地域の猛烈な気温についてラジオで耳にすると、それでもまだましかと思えるのだが。

ホワイトヘリオトロープいつもはその甘さにトロンとなるホワイトヘリオトロープの香りも、こう暑いと鬱陶しいぐらいだ。

暑いためか、妙に怒りっぽくなっている人が多い。

いつも行くセルフのガソリンスタンド。携行缶にガソリンを注いでいたら、猛烈な勢いで注意された。もちろん、「携行缶への給油はスタンドのスタッフが行います」と表記してあるし、そういう決まりなのもわかっている。

だが、以前、給油をお願いしたら、手がふさがっていたのか「自分でやってください」と言ったのはあなたではなかったか?首尾一貫してもらいたいものだ。手間を取らせないようにとこちらが気を使ったのに文句を言われてしまっては・・・。

暑さで強引な運転をしたり、無理やりに間に入ってくる車も今日はよく見かけた。自分も気をつけねば。

午後はさらに気温は上がってきた。珈琲店蒼のもとマスターのOさんが、荒神谷遺跡の博物館で出張珈琲店をされるというので出かける予定になっていた。ついでにということで嫁サンの斐川・出雲方面の親戚に中元を届けることに。1件目はご不在だったが近くの事務所が開いていたので顔を出すが、だれもいらっしゃらず、仕方なく入り口に置いておく。

2件目は御在宅で少し世間話をして失礼する。荒神谷へとむかったのだが、なんとOさん、急に都合がはいり、早めに閉店してしまったという。このために、午後のコーヒーは我慢していたというのに・・・。荒神谷博物館もゆっくり見たかったのだが叶わず、残念。古代蓮の時期も過ぎてはいるが、時間があれば散歩ぐらいはしたかった。池の周りはこの暑さでも少しは涼感が得られただろうに。

仕方なく、松江にもどり、市内のお客様からお庭について相談を受けていたので顔を出す。こちらの御宅の裏には「雑賀の大溝」というものがあるのだが、長年松江に住んでいても全く知らなかった。この付近には足軽屋敷があり、雑賀衆といわれる鉄砲隊が住んでいたとのこと。雨が降って火薬が湿ると大変なので溝を掘ったとか。なるほどという感じだ。

歴史には疎いほうだが、なにやらちょっとだけ歴史にゆかりのある午後となった。

とりたてて何もない1日

今日は朝から快晴。昼前にはTシャツで作業をするほど。といっても、爽やかで軽く汗ばむ程度。このような天気が長く続くと良いのだが。

昨日、近所のモッコウバラがもう数輪咲いていた。そこで畑のモッコウバラはどうだろうと見てみたが、蕾はたくさん付いていたものの、開花はまだだった。

モッコウバラ

日当たりのせいもあるかもしれない。モッコウバラの蕾がつくようになるとゾウムシも出没する。今年はあまり被害がないことを願う。

休憩時間に珈琲店蒼のマスター来訪。インスタントしかないコーヒーはさすがに遠慮されて、昆布茶を。まだハーブティーとして使えるものがかったのも残念だった。温泉津にある高野寺(たかのじ)の話を伺う。

畑では太いアスパラがずいぶん大きくなっていて2本収穫。

午後、大田のYさんに電話。地震の被害のお見舞いで。なかなか地震直後には尋ねにくかったが、被害はほとんどなかったと聞き、一安心する。