棚づくり

棚完成

曇りのち雨

たんぽぽ

午前中は過ごしやすい天気。朝は霜も降りていた。たんぽぽも綿毛までできていたのに、寒さで凍えている感じだった。

今日は発送関係があまり忙しくなかったので、作業用ビニールハウスの棚づくりに着手する。ビニールハウスはできたのに、台も何もなくて、いろいろなものを地べたに置いていた。

棚設置前
棚を設置前。まだがらんとしている

この状態も広々としていいものだが、何かと使いが手が悪いので棚をいよいよ製作する。もちろん、ビニールハウスの残り材料を使う。

もうこういう棚づくりも10回近く。いろいろなパターンで作ってきたが、今回は、内張りのビニールを張りやすいように工夫して作る。どうしても棚などを内側に作ってしまうと、内側からビニールを貼ろうとすると大変なのだ。それを簡単にできるようにするにはどうしたらいいか、しばらく考えてきたが、ようやくまとまったということで勢いがついた。

棚設置途中
ちょっと変則的なパイプ構造

まずは、棚の基礎になる縦棒・横棒を設置。普段作る棚よりも複雑な構造になったがこれは仕方がない。

さらに棚を支えるパイプを加え、木の長い棒を渡していく。水平を調整しながらだったので、それなりに手間はかかったが、昼前には形ができた。

棚完成
棚の完成。早速色々置いてみる

肥料の親だねを置く場所もこれでできたし、いままで地べたに置いていた種まきをしたあとのプラグを一時的に置いておく場所もできた。

調子に乗って、ついでにストーブ用の火かき棒やトングを引っ掛けておく場所まで作ってしまった。

午後は作業用の台の拡張をしたが、今日も暗くなるまで夢中になって作業してしまったので、写真を撮り忘れた。

夜は店頭でひうたさんのウクレレじかん・初心者コース。季節がらクリスマスソングメドレーのようなかたちに。今日は見学でお茶出し役。

ウクレレじかん

ストーブの錆止め塗装

ディグリーザと耐熱塗装

曇り時々雨。時に晴れ間。筋状の雲が作り出すのだろう。相変わらず忙しない天気。

日曜日だが、Kさんが来てくれた。苗の移動などを行う。

午前中は圃場で作業。片付けや仕事の合間を縫って薪ストーブの錆止め塗装を行う。

時計型薪ストーブは安価だが、それはペラペラの鉄板で出来ているからだ。それでも薪を燃やして傷むことはそれほど激しくない。むしろビニールハウスで、元々が湿気の多い場所であり、山陰の冬はとても湿度が高いのでなおさら錆が出やすい。そのため、おおよそ3年をめどに買い換えている。

金属なので捨てるのも結構大変なので、新しく購入したストーブはあらかじめ錆止めをしておこうと考えた。

時計型ストーブ
2年使ってこんなに錆が

ネットには情報が沢山あって、そのまま耐熱の錆止めスプレーを塗っていたり、一度油分などを落とすためにディグリーザをかけるなどの方法もあるらしい。

慎重を期して、新品だがディグリーザをかけて乾燥、その上で耐熱塗装をすることにした。

ディグリーザと耐熱塗装
天板と中子、耐熱スプレー

とりあえず一番傷みやすい天板の部分と中子と呼ばれる部分。内側はあまり意味がないという話も聞くがまあいいだろう。

塗装後

これで傷みが減るかどうか、楽しみだ。

午後も本体を塗装。本体を塗装したら耐熱スプレーがほぼ空になった。

他の作業も合わせて暗くなるまでかかったので、写真も撮れなかった(また後日)。

枯葉降る温泉

ビニールハウス完成

定休日。早朝は雨がぱらついていたが、圃場へ向かう。ビニールハウス製作の片付けが残っていた。ツール類も猫車にのせて置いたままだし、レベル用の糸もそのままだ。

ついでに、昨日一度だけつけてみた薪ストーブももう一度着火してみる。いい感じで燃え始めた。ただ、煙突が出る先のビニールの処理が適当だったのでビニールが溶けてしまっていた。

ビニールハウス完成

昨日撮れなかった完成形の写真もパチリ。

これだけできて、ようやく安心して家に戻る。

午前中は片付けなどしてゆっくり。昼前にウトウトしてしまう。簡単な昼食の後またウトウト。3時過ぎからビニールハウスの内部に必要な材料などを買いに出かける。

帰ってきてから嫁サンと温泉へ。そちらの方面に用事もあったので斐川の美人の湯へ。

受付で

「今日は風で枯葉が露天に落ちてまして・・・」と

申し訳なさそうに言われる。

いいじゃないか、それが風情ってもんだし。周りの木々があるからこそ枯葉が落ちてくるものだ。

もう暗くなり始めたので、枯葉が落ちる様子はシルエットでしかわからなかったのが残念だった。

もちろんゆっくり温まり、帰ってからもずいぶん体が暖かかった。

ご褒美として買うしかないでしょ

薪ストーブを取り付け

晴れのち曇り。今夜から雨の予報が出ているので、ビニールハウス作りに拍車がかかる。早朝6時半。まだ暗いうちに圃場に到着して本日の発送の段取りなど。一段落したらすぐにビニールハウス作りに着手する。

ビニールハウス製作
今日はここからスタート

それでもキリがいいところでいったん朝食を食べに戻る。事務仕事などを片付けて9時半ぐらいから12時半ぐらいまで集中して作業。

扉取り付け
問題の扉もうまく取り付け

案外手こずることが多い扉も比較的順調におさまり、お昼に戻る頃にはビニールをかける一歩手前まで進んだ。

午前中はここまで

休憩もそこそこに午後はビニールをかける作業。大きな中古ビニールを使ったので結構手間取る。一人ではさすがに辛い。

妻部分ビニール取り付け

午後は少し風も出てきたのでなおさら作業がはかどりにくい。3時過ぎにはおおよそビニールをかけ終わった。

妻部分ビニール取り付け
妻部分ビニール取り付け完了

夢中で作業していたので、写真を撮るのも忘れていた。

薪ストーブを取り付け
とりあえず仮置き。台や周囲のしつらえも色々手を加えねばいけない。蓋も替えたい。

その後、薪ストーブを設置。先日作った眼鏡石もうまく取り付けることができた。試験的に着火したらとてもいい感じで燃える。煙突の支えが最低限なのでこれは明日以降徐々に直そうと思う。

暗くなり始めた頃から、更に作業台を取り付ける。高さを合わせながらの作業だが、これもとりあえず。使いながらいろいろ変更が必要だろう。床も普段通りシートを敷くか、ポット上げや種まきなどの作業ばかりなので、板張りにするのもいいかも・・なんて考えている。

今日ここまで進められたのは奇跡に近い。明日からの雨も安心して迎えられる。気がついたら、午後はお茶さえも飲まずに休憩なしで仕事をしていた。

暗くなっても片付けが終わらず、5時をずいぶん過ぎてからようやく事務所へ戻る。帰る途中車のラジオから流れてきた曲、「なんかいい感じだな~」と思ったらこの間から欲しくて気になっていたエディ・リーダ-のアルバムからの一曲だった。

これはもうご褒美として買うしかないでしょ。と帰ってすぐにポチッ。届いたら曲を聴きながら大変だったビニールハウス作りを反芻したい。